歩兵偵察

  1. 1.概要
    1. 潜伏中の敵を偵察する為に派遣する歩兵偵察部隊を
      模擬するルールである。
    2. 1)基本的な考え方
      1. A)偵察用に1ヶ中隊(又は2ヶ小隊)を各大隊から派遣できるようにする。
      2. B)ナポレオンが皇帝になった後のフランス軍の通常歩兵大隊には、
         機動歩兵中隊(Voltigeur)が1ヶ含まれる。この中隊は散開隊形が
         出来る前衛任務を主にする準精鋭部隊なので、これを使う。
      3. C)精鋭大隊は、通常歩兵の精鋭中隊(戦列歩兵ならGrenadier、
         軽歩兵ならCarabinierの名称が付く)だけを集めた部隊である。
         この部隊は、散開隊形も出来るので偵察任務が可能である。
         そこで、この大隊の場合には、精鋭中隊1ヶ(又は小隊2ヶ)を使う事にする。
    3. 2)使用するマーカー
      1. 部隊の規模に応じて次のユニットを使う。
      2. A)中隊ユニット
        1. a)通常歩兵大隊(戦列歩兵、軽歩兵)は機動歩兵中隊を使う。
        2. b)精鋭大隊は、戦列歩兵なら擲弾兵中隊、軽歩兵なら精鋭軽歩兵中隊を使う。
      3. B)小隊ユニット
        1. a)通常歩兵大隊(戦列歩兵、軽歩兵)は機動歩兵小隊2ケを使う。
        2. b)精鋭大隊は、戦列歩兵なら擲弾兵小隊、軽歩兵なら精鋭軽歩兵小隊を各2ケ使う。
  2. 2.ルール詳細
    1. 1)偵察部隊の派遣には、以下の制限を付ける。
      1. A)通常歩兵(戦列歩兵、軽歩兵)大隊の場合は、1ヶ中隊(または2ヶ小隊)に限る。
         この部隊が全滅した場合には、交代の部隊はない。
      2. B)精鋭(GrenadierかCarabinier)大隊の場合は、同時に1ヶ中隊(または2ヶ小隊)に限る。
         この部隊が全滅した場合には、交代の部隊を出せる(精鋭中隊は他にも居るので)。
      3. C)偵察部隊を派遣した部隊は、戦力を1減算する。偵察部隊が合流した時に元に戻す。
      4. D)親大隊の偵察部隊の派遣・合流には1移動力を消費する。
      5. E)偵察部隊は、親大隊から4HEX以内に留まる。もし離れた場合(親大隊が移動するなど)は、
         次の移動フェーズで必ず範囲内に戻るように移動する。
    2. 2)偵察部隊の能力
      1. A)偵察部隊は、常に散開隊形とする。
      2. B)移動力は、地形効果表の補足の通りとし、ワイン畑の移動力消費は1とする。
      3. C)射撃力は散開隊形と同じとし、精鋭大隊の場合は自家製データに合せる。
        1. a)機動歩兵(Voltigeur): 中隊=3、 小隊=1.5
        2. b)精鋭歩兵GrenadierかCarabinier) : 中隊=4.5、 小隊=2.2
      4. D)射撃防御力は、散開隊形と同じとし、精鋭大隊の場合は自家製データに合せる。
        1. a)機動歩兵(Voltigeur):中隊、小隊共通で 建物=12、その他=14
        2. b)精鋭歩兵(GrenadierかCarabinier) :中隊、小隊共通で 建物=15、その他=17
      5. E)白兵戦は行わない。防御の際も白兵戦前後退を行う。
      6. F)小隊は射撃戦も行わない。
         (ワイン畑の射撃防御力10÷小隊射撃力2.2=4.5では効果なしの為)
      7. G)士気は、親大隊と同じとする。
  3. 3.検討内容
    1. 第4次シェンカーバンの戦い準備(2/E)