マリールイーズ(ML)ルールの概要
- 1)30年度版ルールが難しく、プレイ時間もかかるので、簡略化したルール。
古くからのバタイユプレイヤーにとっては、なじみのある3rd editionとの違いを以下に纏める。
- A)MLルールと3rd editionのルール標題の名前と順序比較をしたものを、
pdfファイルに纏めた。標題の名前は違うが、順序はほぼ同じ。
- B)内容の大きな違いは、次の4つ。
- a)指揮ルールが追加。代わりに移動のプレイ時間制限が廃止。
- b)白兵戦の手順・内容が大幅に改訂された。
- c)砲兵の跳弾・弾薬・補給がなくなった。
- d)騎兵の大規模突撃、反応突撃がなくなった。
- C)内容に細かな違いはある。
- D)射撃戦の表は同じだが、白兵戦の表は大きく違う。
- 2)3rd editionに慣れたプレイヤーには、白兵戦のルール変更に抵抗を覚える人がいる。(私も)
攻撃側に不利(賽の目により白兵戦の表で1か2列不利側にシフト)なので、
白兵戦を仕掛けにくい。
実際はそうなのかもしれないが、やはり白兵戦がないとナポレオニックの気分にならない。
この辺りは、シミュレーション精度を重視するか、プレイし易さ(楽しさ)を重視するかで、
プレイヤーの好みによる。
- 3)3rd editionで残念な点であった指揮ルールが追加された事は大きい。
しかし、30年度版と余り変わりがなく、複雑で煩わしいと感じる人もいる。(私を含む)
この辺りも、プレイヤーの好みによる。
【補足】
- 1)マリールイーズと30年度版のルール標題・順序は同じで、詳細内容が違う。
- 2)左のルール分類は、上記に合わせた。