Mage Knight Solo Conquest(6)

つづき 6.ラウンド2ターン2 6.1開始時 (1)地図 (2)手札 (3)傭兵などの市場 (4)行動    左端のカードと青マナで4移動力を作り、村に移動する。    Tranquilityカードを使って、カードを1枚 … 続きを読む Mage Knight Solo Conquest(6)

Mage Knight Solo Conquest(5)

つづき 5.ラウンド2ターン1 5.1開始時 (1)地図 (2)手札 (3)傭兵などの市場 (4)行動    2移動力(下図の左端のカードを使う)で魔法塔に入り、モンクを攻撃する。    下図の左から2番めのカードと青マ … 続きを読む Mage Knight Solo Conquest(5)

Mage Knight Solo Conquest(4)

つづき 4.ラウンド1ターン4 4.1開始時 (1)地図 (2)手札 (3)傭兵などの市場 (4)行動    スキルを使い青クリスタル1緑マナ1を得る。    Swiftnessの2移動力でタイルをめくる。    Wil … 続きを読む Mage Knight Solo Conquest(4)

Mage Knight Solo Conquest(3)

つづき 3.ラウンド1ターン3 3.1開始時 (1)地図 (2)手札 (3)傭兵などの市場 (4)行動    6移動力を作って(下図の左2枚と”魔法の空き地”で得た黄金マナ1つ)右2HEXにある怪物のほろ穴に行く。    … 続きを読む Mage Knight Solo Conquest(3)

Mage Knight Solo Conquest(2)

つづき 2.ラウンド1ターン2 2.1開始時 (1)地図 (2)手札 (3)傭兵などの市場 (4)行動    3移動力を作って(下図の左2枚)森に行き、オークを遠距離攻撃する(下図の中央1枚と白マナ1つ)。 2.2終了時 … 続きを読む Mage Knight Solo Conquest(2)

Mage Knight Solo Conquest(1)

Mage KnightのSolo Conquestシナリオをプレイしたので、以下にメモしておく。 これはFIRST RECONNAISSANCEと違い、プレイ用のシナリオである。 0.プレイ条件 (1)ヒーローはGold … 続きを読む Mage Knight Solo Conquest(1)

”宮部みゆき”の時代小説を読む(3)

最近気に入っている”宮部みゆき”の時代小説を読んだ。 「三島屋変調百物語」シリーズの第3巻泣き童子である。 6つの短編が入っていて気に入ったのは ”まぐる笛”である。 ”まぐる”という怪物の正体、その対策としての笛など … 続きを読む ”宮部みゆき”の時代小説を読む(3)

ATOMの起動が遅い

最近になってATOMの起動が遅いのが気になった。 そこで下記の対策をしたら少し改善されたのでメモしておく。 1.対策   コアパッケージで必要のなさそうなものを無効にした。 2.効果   timecopで見ると下図のよう … 続きを読む ATOMの起動が遅い

e-tax 2022年は罠に掛からず

今年もe-taxで確定申告を行った。 ICカードリーダーのエラーもなく、珍しく円滑に出来た。 今年からスマホがICカードリーダーの代わりになるとの事だが、 新しいものに挑戦するとトラブルが付き物なので見送りにした。 マイ … 続きを読む e-tax 2022年は罠に掛からず

Mage Knight 最初の偵察 準備(5/E)

つづき (5)ダミープレイヤーのセットアップ  (A)ダミープレイヤーの最終画面     赤いArytheaを選んだので、対応するカードデッキを選択する。(左上の赤いもの)     すると下図のようになる。4色クリスタル … 続きを読む Mage Knight 最初の偵察 準備(5/E)