steamのスクリーンショット保存先
steamをデフォルトでないフォルダにインストールすると、 スクリーンショット保存先が分かりにくい。 後のために、以下にメモしておく。 1.背景 WEBでsteamのスクリーンショット保存先を探すとデフォルトの … 続きを読む steamのスクリーンショット保存先
バタイユゲーム、ナポレオン戦争、などについて書いていきます。
steamのスクリーンショット保存先
steamをデフォルトでないフォルダにインストールすると、 スクリーンショット保存先が分かりにくい。 後のために、以下にメモしておく。 1.背景 WEBでsteamのスクリーンショット保存先を探すとデフォルトの … 続きを読む steamのスクリーンショット保存先
レッド・デッド・リデンプション2が面白い
PC版「レッド・デッド・リデンプション2」にハマってしまった。 フォールアウト、エルダー・スクロールズのシリーズを 上回る面白さである。主に感心した点は次の3つ。 1.グラフィックがきれいである。(下図参考) 2.物語( … 続きを読む レッド・デッド・リデンプション2が面白い
【PC SFゲーム】Crying Suns
評判の良いSFゲーム”Crying Suns”をプレイしたので、 簡単な感想を以下にメモしておく。 下記のWEBページにお世話になりました。ありがとうございます。 ・祝日本語対応!「今年度ベストSFゲーム」と筆者が語る『 … 続きを読む 【PC SFゲーム】Crying Suns
X3:Albion Prelude XRM(2/E)
つづき (2)小型戦艦に乗り換えた場合 小型戦艦を選択した理由は以下の通りである。 ・敵の標準戦隊はM7が1隻M6が3から4隻で、単独の通常型フリゲート艦では撃沈された例を多く目撃した。 →小型戦艦な … 続きを読む X3:Albion Prelude XRM(2/E)
X3:Albion Prelude XRM(1)
最新作のX4は、バグが多かったり、MODが不足していたりと 問題があるとの事。そこで、購入は見送りにして、旧作のX3に 大型MODのXRMを入れてプレイしてみた。 以下に、主な感想をメモしておく。 1.XRMの概要 (1 … 続きを読む X3:Albion Prelude XRM(1)
将棋ソフトdolphin1/orqha1018
興味があったので、最新のフリー最強将棋ソフトもインストールしてみた。 下記のWEBページにお世話になりました。ありがとうございます。 ・2019年2月更新! 現在最強将棋エンジン「dolphin1/orqha1018」 … 続きを読む 将棋ソフトdolphin1/orqha1018
囲碁ソフトLeela Zero(3/E)
Leela ZeroのCPU,GPU使用率と温度を調べてみた。 1)sabaki+Leela Zeroで対局中の時 間違いなくGPUを使っている(68.3%)が、CPUはそれほどでもない(CoreMax70.8%)。 … 続きを読む 囲碁ソフトLeela Zero(3/E)
囲碁ソフトLeela Zero(2)
つづき 自分の打ち手で、どこが悪かったかを調べるためにLizzieを使う事にした。 Lizzieの思考エンジンは、Leela Zeroである。そこで、同じLeela Zeroと 対局したほうが良いと思い、 … 続きを読む 囲碁ソフトLeela Zero(2)
囲碁ソフトLeela Zero(1)
囲碁ソフトLeelaをプレイしていたが、新しいLeela Zeroがあるとの事 なので、早速インストールしてみた(Leela Zeroは別にGUIソフトが必要)。 下記のWEBページにお世話になりました。ありがとうござ … 続きを読む 囲碁ソフトLeela Zero(1)
【PCゲーム】TotalWar:Three Kingdoms公孫瓚で勝利(3/E)
つづき 3.全国制覇(同盟軍の領地を含めて) (1)勝利画面はない。 代わりに生き残った2氏の画面を取得(下図)。 (2)領地 緑色が公孫氏の領土で、水色が公孫氏の同盟軍である劉氏の領土である。 (A)北 … 続きを読む 【PCゲーム】TotalWar:Three Kingdoms公孫瓚で勝利(3/E)