SF小説”ボロゴーヴはミムジイ”を読む
評判の良い”ボロゴーヴはミムジイ”を読んでみた。 7編入っているが、気に入ったのは次の4編。 1)ボロゴーヴはミムジイ(R.パジェット作):良く分からないが、何となく面白い。 2)子どもの部屋(R.F.ジョーンズ作):物 … 続きを読む SF小説”ボロゴーヴはミムジイ”を読む
バタイユゲーム、ナポレオン戦争、などについて書いていきます。
SF小説”ボロゴーヴはミムジイ”を読む
評判の良い”ボロゴーヴはミムジイ”を読んでみた。 7編入っているが、気に入ったのは次の4編。 1)ボロゴーヴはミムジイ(R.パジェット作):良く分からないが、何となく面白い。 2)子どもの部屋(R.F.ジョーンズ作):物 … 続きを読む SF小説”ボロゴーヴはミムジイ”を読む
GIMP2で指定倍率表示
GIMP2で編集中のxcfファイルを開くと、下図のように100%表示になる。 これを指定倍率で表示するようなショートカットキーの登録方法を 以下にメモしておく。 (1)メニュー編集/キーボードショートカット(下図)を選択 … 続きを読む GIMP2で指定倍率表示
フランス軍歩兵大隊の編成と呼称
方陣を調べている中で大隊の編成と呼称に混乱しやすい記述があるので、 後のためにメモしておく。 1.混乱の内容 管理上は1ケ大隊(Battalion)が6から8ケ中隊(Company)から構成される。 しかし、方陣 … 続きを読む フランス軍歩兵大隊の編成と呼称
歩兵の方陣隊形
騎兵突撃に対抗するために歩兵は方陣隊形を組む。 方陣隊形はどのような隊形か、また縦隊隊形から移行する場合に どのような配置になるかを以下に整理した。 1.隊形を組む部隊単位 状況により1ケ大隊から1ケ旅団(2ケ連隊= … 続きを読む 歩兵の方陣隊形
Hornet Leader支援ツールのテストプレイPart5(6/E)
つづき (9)復路のイベント 下段の内容で、何もなし。 (10)記録 (A)今回の任務 SOポイントの消費は特殊兵器に8、給油機優先権に3の合計11(下図)。 (B)任務成功で勝利点5を獲得した。 (C … 続きを読む Hornet Leader支援ツールのテストプレイPart5(6/E)
Hornet Leader支援ツールのテストプレイPart5(5)
つづき (8)目標上空の戦闘 (A)ターン1が終了した時点の状況 遠距離対空ミサイルAIM-54を4発撃ったが1機撃ち漏らした。 脅威のあるサイトは2つ破壊して残り2つになった。 (B)ターン2が終了 … 続きを読む Hornet Leader支援ツールのテストプレイPart5(5)
Hornet Leader支援ツールのテストプレイPart5(4)
つづき (5)往路イベント 上段の内容で、任意のサイトを1つ破壊できる。最も脅威のSA-15を破壊する。 (6)味方機と敵機の配置 味方機は左から侵入する事にした。理由は、二番目に脅威のあるサイトSA-11を最初 … 続きを読む Hornet Leader支援ツールのテストプレイPart5(4)
Hornet Leader支援ツールのテストプレイPart5(3)
つづき (3)サイトの配置 目標カードの指示に従って無作為に選んで配置した。(下図) 高高度を攻撃できるもの(赤いHマーク)が8つもあり、その中で6つは自分の区画以外も攻撃できる。 今までにない厳重な対空防御 … 続きを読む Hornet Leader支援ツールのテストプレイPart5(3)
Hornet Leader支援ツールのテストプレイPart5(2)
つづき 2. 6回目の任務 (1)目標カード選択 3枚まで引いて右端の32番に決めた。理由は次の1点である。 ・勝利点が4と最も高い。 (2)目標は下図Targetマーカーが示すように遠いので重量ペナルティが … 続きを読む Hornet Leader支援ツールのテストプレイPart5(2)
Hornet Leader支援ツールのテストプレイPart5(1)
Part4からの続き 1. 5回目の任務 (1)目標カード選択 今回は主要メンバーのストレスを解消する為に見送る事にした。 (2)任務を見送ったので偵察、情報のマーカーを1つ左に戻す。 (3)前回参加したメンバーは … 続きを読む Hornet Leader支援ツールのテストプレイPart5(1)