VBA処理が徐々に遅くなる(1)
バタイユゲーム支援ツール強化版の時間計測を行っていたら、 処理時間が徐々に遅くなることが分かった。 後のために調べた内容と暫定対策をメモしておく。 1.背景 バタイユゲーム支援ツール強化版の砲撃処理を計測したら、 … 続きを読む VBA処理が徐々に遅くなる(1)
バタイユゲーム、ナポレオン戦争、などについて書いていきます。
VBA処理が徐々に遅くなる(1)
バタイユゲーム支援ツール強化版の時間計測を行っていたら、 処理時間が徐々に遅くなることが分かった。 後のために調べた内容と暫定対策をメモしておく。 1.背景 バタイユゲーム支援ツール強化版の砲撃処理を計測したら、 … 続きを読む VBA処理が徐々に遅くなる(1)
ブログのページをダークモード対応にする
WordPressプラグインのWP Dark Modeをインストールしてダークモードに 対応する事にした。 下記のWEBページにお世話になりました。ありがとうございます。 ・きっかけは、田村さんのブログ”ダークモードへの … 続きを読む ブログのページをダークモード対応にする
PC TV PLUSとDigital Power Stationは相性が悪い
PC TV PLUSで録画したビデオを見ようとしたら音声が出なくなった。 直接原因はDACが認識できなくなった為である。 普通は下図のようにKORG USB Device(DAC)がある。 しかし、音声が聞こえなくなった … 続きを読む PC TV PLUSとDigital Power Stationは相性が悪い
Amazon Prime Videoが急に見られない
数時間前まで視聴できたのに、Amazon Prime Videoが急に見られなくなった。 エラーメッセージは下図のように表示される。 自分はVPNもプロキシサービスも使っていない。理由は全く不明である。 WEBで探すと、 … 続きを読む Amazon Prime Videoが急に見られない
Apple TV+で映画とドラマを見る
次の2作を見るために1ケ月だけApple TV+に入った。 1)フィンチ 下図の左からジェフ(ロボット)、フィンチ(人)、グッドイヤー(犬)の交流が何とも良い。 思っていたものと違ったが、良い映画である。 2)フ … 続きを読む Apple TV+で映画とドラマを見る
VBAでCase文はif文よりも処理時間が長い
複数の分岐判定でCase文、if文、Elseif文を使った時の処理時間を計測した。 結論はCase文>if文≒Elseif文の順に処理時間が長い。 1.背景 バタイユゲーム支援ツール強化版の高速化の為に複数分岐判定を … 続きを読む VBAでCase文はif文よりも処理時間が長い
画像名称を1ボタンで取得(2/E)
つづき 3.2具体的な方法 (1)UWSCを起動して実際の操作を記録・保存する。 メニューから記録・停止・保存が簡単にできるので、誰でもできる。 (2)結果は(指定した名前).UWSに出力されるので、テキストエディ … 続きを読む 画像名称を1ボタンで取得(2/E)
画像名称を1ボタンで取得(1)
以前に”画像名称のコピー&貼り付け”で記載した時には画像名称を 取得する為に4回の操作が必要であった。 これを1回の操作で取得できるようにしたので、メモしておく。 1.背景 今までは次の4回の操作が必要であった。 … 続きを読む 画像名称を1ボタンで取得(1)
SF小説”メデューサとの出会い”を読む
アーサー・C・クラークの短編集”メデューサとの出会い”を読んでみた。 気に入ったのは次の2編。 1)ドッグ・スター: 犬との交流が何とも良い。 2)きらめく生きもの: 海洋物は面白い。 <個人的な感想> ”彗星の核へ”と … 続きを読む SF小説”メデューサとの出会い”を読む
バタイユゲーム支援ツール強化版の高速化案6
CPUの最大動作クロック数を少し上げてバタイユゲーム支援ツール強化版の高速化を試みた。 結果は余り変わらなかったが、この設定で使うことにしたので以下にメモしておく。 1.結論 処理時間は余り変わらないが、気分的に早い … 続きを読む バタイユゲーム支援ツール強化版の高速化案6