バタイユゲームの方陣判定距離(1)

バタイユゲームでは騎兵突撃を受けた歩兵が方陣に隊形変更できる。 その判定では騎兵と歩兵間の距離により条件が変わるが、一部の戦いに違う場合があるので混乱する。 そこで自家製ルールとして統一する事にした。 1.Marshal … 続きを読む バタイユゲームの方陣判定距離(1)

エックミュールの戦い 2025年2月24日更新(2/E)

つづき (5)10ページ    シナリオ1の後にシナリオ2か3をプレイする際に、シナリオ1で受けた戦力の損失を    下記の内容で回復する。 2.特殊ルール   方陣実現表の一部(下図枠内)を変更している。 <個人的な感 … 続きを読む エックミュールの戦い 2025年2月24日更新(2/E)

基本ルール第3版について(2/E)

つづき Q4. 士気チェックの境界値 A4. 「以下」で失敗。(下図下線部) Q5. 退却時に味方を通過できるか。 A5. 通過できる。但し、通過する方とされる方の隊形が違うと士気チェックを行う。     この時、下図の … 続きを読む 基本ルール第3版について(2/E)

エックミュールの戦い 2025年2月24日更新(1)

2025年2月24日にエックミュールの戦いのシナリオ1と特殊ルールが更新された。 その概要を以下に纏めておく。 1.シナリオ1の変更内容 (1)4ページ    出城(Fleche)の場所明確化、騎馬砲兵の初期配置変更であ … 続きを読む エックミュールの戦い 2025年2月24日更新(1)

エックミュールの戦いのサンジェルマン准将について

サンジェルマン准将はルールOOBとシナリオ1には名前が記載されているが、 カウンターとOOB図には記載されていない。 そこで自家製カウンターを追加したのでメモしておく。 1.ゲーム (1)ルールOOB (2)シナリオ1 … 続きを読む エックミュールの戦いのサンジェルマン准将について

エックミュールの戦い 第8軍団の士気レベル

エックミュールの戦いでフランス軍第8軍団の士気レベルは他の軍団に比べて高い。 これは理解できないので自家製ルールで変更する。 1.フランス軍第8軍団 (1)Marshal Enterprisesの特殊ルールでは士気レベル … 続きを読む エックミュールの戦い 第8軍団の士気レベル

エックミュールの戦いのNeubronn Fusilier連隊について

Neubronn Fusilier連隊はMarshal Enterprisesのゲームでは軽歩兵と扱われている(下図)。 移動力は7と戦列歩兵よりも大きく、射程が2(下図枠内の2)である。 しかし、下図のように戦列歩兵で … 続きを読む エックミュールの戦いのNeubronn Fusilier連隊について

エックミュールの戦い OOBの混乱

エックミュールの戦いのOOBで混乱が2つあるので、メモしておく。 1.ババリア騎兵旅団の所属師団 (1)Marshal EnterprisesのOOBでは下図枠内のように第7軍団第3師団に所属している。    この師団に … 続きを読む エックミュールの戦い OOBの混乱