バタイユゲーム支援ツールの強化(3)
つづき 下図のような砲兵の場合は専用のEXCELシートとpythonプログラムで判定することにした。 追加するEXCELシートを下図に示す。 下線部が歩兵用と違う箇所である。 pythonプログラムの追加部分は最後に示す … 続きを読む バタイユゲーム支援ツールの強化(3)
バタイユゲーム、ナポレオン戦争、などについて書いていきます。
バタイユゲーム支援ツールの強化(3)
つづき 下図のような砲兵の場合は専用のEXCELシートとpythonプログラムで判定することにした。 追加するEXCELシートを下図に示す。 下線部が歩兵用と違う箇所である。 pythonプログラムの追加部分は最後に示す … 続きを読む バタイユゲーム支援ツールの強化(3)
EXCEL VBAの処理高速化
複数シートでEXCEL VBAを何回も動作させる場合に処理時間が長くなる。 そこで、高速化を行うことにした。 1.考え方 (1)処理の初めに不要な表示などを停止する。 (2)処理が終了したら、停止した機能を再開する。 … 続きを読む EXCEL VBAの処理高速化
バタイユゲーム支援ツールの強化(2)
つづき 下図の場合は歩兵射撃用のEXCELシートとpythonプログラムで判定することにした。 追加するEXCELシートを下図に示す。 1)判定前(ババリア軍歩兵がオーストリア軍歩兵を射撃する場合) 2)判定後 pyth … 続きを読む バタイユゲーム支援ツールの強化(2)
バタイユゲーム支援ツールの強化(1)
バタイユゲームで時間のかかる判定に射撃判定と士気チェックがある。 例えば、下図円内にいる両軍合計8ケの歩兵が射撃戦を行う場合である。 この判定時間を短くするために、複数ユニットを纏めて処理できないか 検討することにした。 … 続きを読む バタイユゲーム支援ツールの強化(1)
Don’t Tread On Me支援ツール
VASSALモジュールにサイコロ機能は付いているが、表を参照したり 複数ユニットを纏めてチェックする為に支援ツールを作った。 後のために、以下にメモしておく。 1.複数ユニットのチェック用 反乱軍は冬に消耗したり、軍 … 続きを読む Don’t Tread On Me支援ツール
帆船の戦い支援ツールの改修 その5
支援ツールを総帆と投錨に対応させることにした。 後の為に、以下にメモしておく。 1.背景 海賊シナリオで悪天候をプレイしたら、商船が全く動けなかった。 そこで、総帆を追加する。ついでに、簡単な投錨も追加する。 2 … 続きを読む 帆船の戦い支援ツールの改修 その5
帆船の戦い支援ツールの改修 その4
支援ツールを風速の変化に対応させることにした。 後の為に、以下にメモしておく。 1.背景 海賊シナリオで悪天候を通常の天候にしたら、商船を捕獲できなかった。 やはり、悪天候で風速が変わる状況でプレイしないと本来の … 続きを読む 帆船の戦い支援ツールの改修 その4
帆船の戦い支援ツールの改修 その3
複数船の対応版を基にして、海賊ルールに対応した改修を行った。 後の為に、以下にメモしておく。 1.対応した海賊ルール 5つの中で次の4つに対応する。残った奇襲ルールは運用に関したものなので、 ツールに反映する必要 … 続きを読む 帆船の戦い支援ツールの改修 その3
帆船の戦い支援ツールの改修
シナリオ2をプレイして、必要と感じた3点を改修した。また、不具合を1件修正した。 1.データの初期化 (1)問題点 同じシナリオを再度プレイする時に、諸元データが変わっており 一々変更する手間がかかる。 (2 … 続きを読む 帆船の戦い支援ツールの改修
帆船の戦い支援ツール(2/E)
つづき (4)移動 船同士の絡みい、相手の引き寄せ(かぎ爪などで敵と自分の船を結びつける)の判定をする。 (5)砲撃戦 自分が選択した砲弾の種類と目標が適切かのチェック、敵の選択する砲弾と目標を決める。 … 続きを読む 帆船の戦い支援ツール(2/E)