”宮部みゆき”の時代小説を読む(7)

最近気に入っている”宮部みゆき”の時代小説を読んだ。 「三島屋変調百物語」シリーズの第7巻魂手形である。 今回は中編3作である。 前回が”さっぱりした”感じだったが、今回は”しっかり”書かれている。 気に入ったのは次の1 … 続きを読む ”宮部みゆき”の時代小説を読む(7)

コロナワクチン3回目

先日3回目のワクチン(ファイザー社製)を接種してきた。 2回目は発熱したので3回目も同様かと思ったが、 接種の翌朝の体温が36.8℃(平熱は35.8℃)と微熱程度であり、 頭痛も倦怠感もない。 水分補給を欠かさずにして、 … 続きを読む コロナワクチン3回目

エアコン室外機の配管断熱材を交換する

室内のエアコンから室外機につながっている配管の断熱材が ボロボロになっていたので自分で交換した。 後のためにメモしておく。 1.断熱材がボロボロ   下図枠内の断熱材に数カ所穴があいて配管が見えていた。   (下図は交換 … 続きを読む エアコン室外機の配管断熱材を交換する

給湯器周辺から水が漏れる

給湯器周辺から水が漏れている事に気付いたので、 修理して貰った。後のためにメモしておく。 1.水漏れ   下図の丸枠内の辺りから水がポツポツと流れている。   (下図は修理完了後の写真)   初めは給湯器のメーカーに電話 … 続きを読む 給湯器周辺から水が漏れる

時代小説”奥右筆秘帳”を読む

評判の良い”奥右筆秘帳(1)”を読んだ。 全13巻の長編小説から第1巻である。 時代劇の雰囲気がたっぷりあり、面白い。 歴史上の人物が登場するが、そこは小説なので 色々変えてある。 敵味方の思惑とチャンバラがバランス良く … 続きを読む 時代小説”奥右筆秘帳”を読む

第4次ノイマルクトの戦い(7/E)

<14:00開始時点の状況> <全体図> <15:00終了時点の状況>(4ターン経過後) <全体図> フランス軍は歩兵1ケ大隊と砲兵2ケ中隊が全滅、歩兵3ケ大隊とヴェルデ中将、ベッカース少将が降伏。 歩兵7ケ大隊と騎兵3 … 続きを読む 第4次ノイマルクトの戦い(7/E)

第4次ノイマルクトの戦い(6)

<13:00開始時点の状況> <全体図> <13:40終了時点の状況>(3ターン経過後) <全体図> フランス軍は歩兵1ケ大隊と砲兵2ケ中隊が全滅し、歩兵5ケ大隊と騎兵3ケ連隊が潰走して地図外に去った。 オーストリア軍は … 続きを読む 第4次ノイマルクトの戦い(6)

第4次ノイマルクトの戦い(5)

<12:00開始時点の状況> <全体図> <12:40終了時点の状況>(3ターン経過後) <全体図> フランス軍は歩兵1ケ大隊と砲兵2ケ中隊が全滅し、歩兵3ケ大隊と騎兵2ケ連隊が潰走して地図外に去った。 オーストリア軍は … 続きを読む 第4次ノイマルクトの戦い(5)

第4次ノイマルクトの戦い(4)

<11:00開始時点の状況> <全体図> <11:40終了時点の状況>(3ターン経過後) <全体図> フランス軍は歩兵1ケ大隊と砲兵2ケ中隊が全滅し、歩兵2ケ大隊と騎兵1ケ連隊が潰走して地図外に去った。 オーストリア軍は … 続きを読む 第4次ノイマルクトの戦い(4)

第4次ノイマルクトの戦い(3)

<10:00開始時点の状況> <全体図> <10:40終了時点の状況>(3ターン経過後) <全体図> フランス軍は騎兵2ケ連隊、歩兵2ケ大隊が潰走中で第1の防御線は左翼が崩壊した。 <個人的な感想> フランス軍騎兵が敵竜 … 続きを読む 第4次ノイマルクトの戦い(3)