情報班のホームページをダークモード対応にする
ブログのページをダークモード対応にする事に続いて、 情報班のホームページもダークモード対応にする。 情報班のホームページはHTMLとCSSの手作りの為、 プラグインを入れて済むとういう訳にはいかない。 後のために、以下に … 続きを読む 情報班のホームページをダークモード対応にする
バタイユゲーム、ナポレオン戦争、などについて書いていきます。
情報班のホームページをダークモード対応にする
ブログのページをダークモード対応にする事に続いて、 情報班のホームページもダークモード対応にする。 情報班のホームページはHTMLとCSSの手作りの為、 プラグインを入れて済むとういう訳にはいかない。 後のために、以下に … 続きを読む 情報班のホームページをダークモード対応にする
”宮部みゆき”の時代小説を読む(8)
最近気に入っている”宮部みゆき”の時代小説の中から ”お文の影”を読んだ。 今回は短編6作である。 気に入ったのは次の3編である。 1)お文の影 :影が哀れである。 2)討債鬼 :悪役のはずの僧が憎めない。 3)野槌の墓 … 続きを読む ”宮部みゆき”の時代小説を読む(8)
画像名称が上手く取得できない
突然に画像名称が上手く取得できなくなった。下図のエラーがでる。 ユニットの小画面でなく、VASSALメイン画面をダブルクリックしているように見える。 ユニットの小画面の画像名称に相当するVASSALメイン画面の位置がRe … 続きを読む 画像名称が上手く取得できない
バタイユゲーム支援ツール強化版のエラー
突然下図のエラーが砲撃で出るようになった。 原因は上図枠内の大砲種別をpythonで読み込んだ時に、12は浮動小数点型、6は文字型になる為である。 コード値に変換する為のデータは共に浮動小数点型になっているので、6のデー … 続きを読む バタイユゲーム支援ツール強化版のエラー
HTTPSファーストモードについて
Google ChromeのHTTPSファーストモードをONにして使っていたら、 httpsに未対応のページにアクセスすると下記のエラーが出る事がある。 普通はhttpsに対応していないページにアクセスすると下記の警告が … 続きを読む HTTPSファーストモードについて
ミステリ小説”ディオゲネス変奏曲”を読む
珍しく台湾作家のミステリ小説”ディオゲネス変奏曲”を読んでみた。 とても面白かった。気に入ったのは次の4編。 1)藍を見つめる藍 :どんでん返しが見事である。 2)時は金なり :SF風味で時間について色々考えさせられる。 … 続きを読む ミステリ小説”ディオゲネス変奏曲”を読む
SF小説”トータル・リコール”を読む
シュワルツネッガー主演の映画にもなった”トータル・リコール”が入った フィリップ・K・ディックの短編集を読んでみた。 有名な”アンドロイドは電気羊の夢を見るか?”は若い時に読んで中途で挫折したので 少し不安であったが、面 … 続きを読む SF小説”トータル・リコール”を読む
VBA処理が徐々に遅くなる(その3)
EXCELのハードウェアグラフィックアクセラレータを無効にする事で 改善できるか試してみた。 結論から言えば、部分的に効果があった。後のために、以下にメモしておく。 1.背景 初期設定ではハードウェアグラフィックアク … 続きを読む VBA処理が徐々に遅くなる(その3)
VBA処理が徐々に遅くなる(その2)
オブジェクト変数の解放を行うことで改善できるか試してみた。 結論から言えば、効果がなかった。 後のために、以下にメモしておく。 1.背景 今までは下図枠内のように直接シート名を指定してセルの内容を 取り込んでいた … 続きを読む VBA処理が徐々に遅くなる(その2)
VBA処理が徐々に遅くなる(2/E)
つづき 4.試してみて効果がなかった対策 (1)クリップボード バタイユゲーム支援ツール強化版で10回目の処理を終了したあとで、 EXCEL画面からクリップボードを開いたら空であった。 従って、クリップ … 続きを読む VBA処理が徐々に遅くなる(2/E)