第5次ノイマルクトの戦い(1)

ME版ノイマルクトの戦いをソロプレイした。今回の目的は強化した 支援ツールの使い易さを評価するためである。 1.OOBと初期配置 (1)OOB    前回と同じ。 (2)初期配置     前回と同じ。なお、ババリア軍は少 … 続きを読む 第5次ノイマルクトの戦い(1)

VASSALユニットに画像名称表示を追加

バタイユゲーム支援ツール強化の際にユニットデータのキー情報として 画像名称を使うことにした。 画像名称とVASSALのユニットの対応が分かるように、ユニットを選択してから ctrl+pを押すとstatusの欄に画像名称を … 続きを読む VASSALユニットに画像名称表示を追加

バタイユゲーム支援ツールの強化(8/E)

つづき 白兵戦と標準士気チェックシートについても射撃シートと同様に ユニット基本情報から必要なデータをコピーする事にした。 1)白兵戦の場合   準備シートに下図のようにユニット情報を画像名称で指定する。   射撃と区別 … 続きを読む バタイユゲーム支援ツールの強化(8/E)

バタイユゲーム支援ツールの強化(7)

つづき 射撃シートの入力を簡易化しようと思い、以前に作成したユニット基本情報から 必要なデータをコピーする事にした。 1)砲兵の場合   下図のようにユニット情報を画像名称で指定する。   歩兵と区別するために3行目には … 続きを読む バタイユゲーム支援ツールの強化(7)

バタイユゲーム支援ツールの強化(6)

つづき 回復フェーズなどで複数ユニットの士気チェックを行う場合は、標準士気チェック用シートで行う。 白兵戦前と違い、ユニットの情報だけで行う基本的なものである。(下図) 判定結果は最終行に表示される。 1ステップのPyt … 続きを読む バタイユゲーム支援ツールの強化(6)

バタイユゲーム支援ツールの強化(5)

つづき 下図の白兵戦を行う場合は、白兵戦の士気チェックに成功した敵・味方の データをPythonプログラムで白兵戦用シートに移す。元データは射撃戦用シートである。 下図がデータを移した白兵戦用シートである。色塗り部分が移 … 続きを読む バタイユゲーム支援ツールの強化(5)

バタイユゲーム支援ツールの強化(4)

つづき 下図の白兵戦を行う場合は、まず士気チェック用EXCELシートとpythonプログラムで士気判定することにした。 オーストリア軍の攻勢射撃で下図の射撃用シートに結果が出た後に、pythonで士気チェック用シートに … 続きを読む バタイユゲーム支援ツールの強化(4)

バタイユゲーム支援ツールの強化(3)

つづき 下図のような砲兵の場合は専用のEXCELシートとpythonプログラムで判定することにした。 追加するEXCELシートを下図に示す。 下線部が歩兵用と違う箇所である。 pythonプログラムの追加部分は最後に示す … 続きを読む バタイユゲーム支援ツールの強化(3)

バタイユゲーム支援ツールの強化(2)

つづき 下図の場合は歩兵射撃用のEXCELシートとpythonプログラムで判定することにした。 追加するEXCELシートを下図に示す。 1)判定前(ババリア軍歩兵がオーストリア軍歩兵を射撃する場合) 2)判定後 pyth … 続きを読む バタイユゲーム支援ツールの強化(2)

バタイユゲーム支援ツールの強化(1)

バタイユゲームで時間のかかる判定に射撃判定と士気チェックがある。 例えば、下図円内にいる両軍合計8ケの歩兵が射撃戦を行う場合である。 この判定時間を短くするために、複数ユニットを纏めて処理できないか 検討することにした。 … 続きを読む バタイユゲーム支援ツールの強化(1)