Outlookのアドレス帳をエクスポート

 新しいPCに移行する為にOutlookのアドレス帳をエクスポートしようと したら、方法が分かり難い。WEBで調べても自分の環境と違うようで、 良く分からない。そこで、以下にメモしておく事にした。 (1)Outlookの … 続きを読む Outlookのアドレス帳をエクスポート

MAMPでSSIが動かない

 ホームページ作成のローカル環境として、XAMPPを今まで使っていた。 新しいPCでは他のツールを使おうと思い、MAMPを試してみたら、 苦戦してしまった。今後の為に、以下にメモしておく事にした。 1.背景 (1)XAM … 続きを読む MAMPでSSIが動かない

色調整(キャリブレーション)について

 下記のWEBページによれば、カラーマネジメント機能のない普通の モニタでもキャリブレーションができるとの事。参考にさせて頂きました。 ありがとうございます。 ・普通の液晶モニターをキャリブレーションする方法 しかし、E … 続きを読む 色調整(キャリブレーション)について

モニタによる色の違い

 VASSALの画面を表示した時に、モニタによる色の違いが出るか 試してみた。VASSAL画面をiphoneで撮影したものと、オリジナル 画面を重ね合わせて23インチモニタで表示した場合の画面コピーが下図である。 左側が … 続きを読む モニタによる色の違い

液晶モニタの選択が悩ましい(2/E)

2.悩ましい点 (1)価格が高い   下図は27インチWQHDモニタでカラーマネジメント機能を持つ製品を価格の安い順から表示したものである。 (2)カラー調整の必要性と方法  下記のWEBページに必要性が記載されている。 … 続きを読む 液晶モニタの選択が悩ましい(2/E)

液晶モニタの選択が悩ましい(1)

 次の新しいPCには、27インチWQHD(2560×1440画素)をメインモニタとして 購入しようと考えている。(サブモニタは、今使っている23インチフルHD (1280×1080画素)を流用する。) … 続きを読む 液晶モニタの選択が悩ましい(1)

iTunesの更新が面倒になった

 iTunesの更新が急に面倒になった。配布方法がMicrosoft Store経由に なった為である。インストールする為に操作するクリック回数が増えた だけではなく、Windows updateを有効にする必要がある。 … 続きを読む iTunesの更新が面倒になった

ボードゲームの真珠湾攻撃

 米国人が真珠湾攻撃のボードゲームを作る理由は何なのだろうか? 史実の惨敗を自分が阻止したい願望かもしれない。史実通りの惨敗を わざわざ体験したいゲーマーが居るとも思えない・・・。 下記のゲームは、惨敗阻止と日本海軍の第 … 続きを読む ボードゲームの真珠湾攻撃

SSD、PCケース、電源の選択

 以前にSSDの選択が悩ましいと記載したが、前回までのPC性能評価を受けて、 SSDの選択にはランダム読み書きの基本性能(1キュー1スレッド)の高いものを 選ぶ事にする。 (1)候補1(転送方式がPCI-Express) … 続きを読む SSD、PCケース、電源の選択