バタイユゲーム支援ツール強化版の高速化案6

CPUの最大動作クロック数を少し上げてバタイユゲーム支援ツール強化版の高速化を試みた。 結果は余り変わらなかったが、この設定で使うことにしたので以下にメモしておく。 1.結論   処理時間は余り変わらないが、気分的に早い … 続きを読む バタイユゲーム支援ツール強化版の高速化案6

ランチャソフトをOrchisからCLaunchに変更

前回記載したspacedeskをインストールしたら、ランチャソフトのOrchisが ランチャ表示を出来なくなった。理由は不明である。 仕方がないのでアンイストールして、他のランチャソフトCLaunchに変更した。 下図は … 続きを読む ランチャソフトをOrchisからCLaunchに変更

古いipadをwindowsのサブモニターにする

ipadをwindowsのサブモニターに出来るフリーソフトが あるとの事で、試してみた。 1.前提条件 (1)PCはWindows10でバージョン20H2。 (2)ipadはmini第1世代でiOS9.3.5。 (3)ソ … 続きを読む 古いipadをwindowsのサブモニターにする

画像名称のコピー&貼り付け

バタイユゲームをVASSALと支援ツールでプレイする際に画像名称の コピー&貼り付け機能がプレイをし易くしてくれる。その方法を以下にメモしておく。 1.前提 (1)マウスのボタン割当は前回記載のとおりとする。 (2)マウ … 続きを読む 画像名称のコピー&貼り付け

VASSAL用にマウスボタンの割当変更

バタイユゲームをVASSALでプレイする時に常用するショートカットキーを マウスのボタンに割り当てることにした。(プレイ効率向上の為) 後のために以下にメモしておく。 1.プレイ時の条件 (1)マウスは左手で扱う(キーボ … 続きを読む VASSAL用にマウスボタンの割当変更

Digital Power Stationでノイズが出る

Digital Power Stationで音楽を聴いていると時々ノイズが出る。 今までは解消するのにPC再起動しかなかったが、そうしなくても 解消できる方法を見つけたので以下にメモしておく。 1.現象   Digita … 続きを読む Digital Power Stationでノイズが出る

複数画像の不透明度を一括変更

標題のツールをWEBで探したが見つからないので、GIMPのPython-Fuを 使ってツールを自作した。後のために以下にメモしておく。 1.背景   マーカーの不透明度を100%から40%などに一括下げることにしたが、 … 続きを読む 複数画像の不透明度を一括変更

謎のメッセージに混乱する

PCを終了させようと各種ウィンドウを閉じていたら、下図のような 謎のメッセージが表示されていた。 そのままOKを押すのは危険と思い、どのアプリが表示させているのか 探すことにした。 WEBで調べたらProcessExpl … 続きを読む 謎のメッセージに混乱する

複数画像の一括塗り潰し

Tabletop Simulatorのスクリーンショットを取ると画面の右上に プレイヤーの名前が表示される。 これを消したいが画像の枚数が多いので、手動で編集するのは大変である。 そこで、良いツールを見つけたので以下にメ … 続きを読む 複数画像の一括塗り潰し

ATOMの起動が遅い

最近になってATOMの起動が遅いのが気になった。 そこで下記の対策をしたら少し改善されたのでメモしておく。 1.対策   コアパッケージで必要のなさそうなものを無効にした。 2.効果   timecopで見ると下図のよう … 続きを読む ATOMの起動が遅い