Wings over the Sea支援ツールのテストプレイ(6)

つづき 6. 4番目のHEXプレイ (1)自機ユニットを次のHEXに移動する。 (2)HEXに記載された文字をイベントテーブルに入力し、イベント発生ボタンを押す。    Pilot Checkでスタミナが3から2に低下し … 続きを読む Wings over the Sea支援ツールのテストプレイ(6)

Wings over the Sea支援ツールのテストプレイ(5)

つづき 5. 3番目のHEXプレイ (1)自機ユニットを次のHEXに移動する。 (2)HEXに記載された文字をイベントテーブルに入力し、イベント発生ボタンを押す。    Enemy Check(敵機数の1加算があるかの判 … 続きを読む Wings over the Sea支援ツールのテストプレイ(5)

Wings over the Sea支援ツールのテストプレイ(4)

つづき 4. 2番目のHEXプレイ (1)自機ユニットを次のHEXに移動する。 (2)HEXに記載された文字をイベントテーブルに入力し、イベント発生ボタンを押す。    イベントはない(発生イベントの欄が空白)。 (3) … 続きを読む Wings over the Sea支援ツールのテストプレイ(4)

Wings over the Sea支援ツールのテストプレイ(3)

つづき (5)行動選択から1つ選択する。    乱数結果により良い効果、悪い効果、効果なしのどれかになる。    回避 :敵機から逃げる(敵機数を1減らせる)可能性があるが、編隊が乱れる可能性もある。    編隊チェック … 続きを読む Wings over the Sea支援ツールのテストプレイ(3)

Wings over the Sea支援ツールのテストプレイ(2)

つづき 2.地図の準備   地図番号に表示された地図を用意し、自機ユニットを開始地点Eに置く。(下図)、   自分の場合はGIMP2を使って地図上で自機ユニットを動かす。 3.プレイ手順 (1)自機ユニットを次のHEXに … 続きを読む Wings over the Sea支援ツールのテストプレイ(2)

Wings over the Sea支援ツールのテストプレイ(1)

Wings over the Sea支援ツールの初版が完成したので、 使い方を以下にメモしておく。 なお、データ入力が大変なので機種は当面 九七式艦上攻撃機のみ。 1.初期設定 (1)概要    下図のmain画面で機種 … 続きを読む Wings over the Sea支援ツールのテストプレイ(1)

第5次ラシンの戦い(27/E)

オーストリア軍は撤退することにしたので、ゲーム終了とする。 撤退理由は以下の通り。 1)2日間の戦いで疲労しているし(ゲーム上は影響なし)、士気レベルが3(最低)まで低下した。 2)翌日になっても有効な歩兵大隊数が大きく … 続きを読む 第5次ラシンの戦い(27/E)

第5次ラシンの戦い(26)

<19:00開始時点の状況> <19:40終了時点の状況>(3ターン経過後) オーストリア軍は累計で歩兵11ケ大隊が全滅し、9ケ大隊が潰走中で士気レベルは3(最低)のまま。 ポーランド軍はザクセン軍が離脱し、2ケ大隊が全 … 続きを読む 第5次ラシンの戦い(26)

第5次ラシンの戦い(25)

<18:00開始時点の状況> <18:40終了時点の状況>(3ターン経過後) オーストリア軍は累計で歩兵10ケ大隊が全滅し、8ケ大隊が潰走中で士気レベルは3(最低)のまま。 ポーランド軍はザクセン軍が離脱し、2ケ大隊が全 … 続きを読む 第5次ラシンの戦い(25)

第5次ラシンの戦い(24)

<17:00開始時点の状況> <17:40終了時点の状況>(3ターン経過後) オーストリア軍は累計で歩兵10ケ大隊が全滅し、8ケ大隊が潰走中で士気レベルは3(最低)のまま。 ポーランド軍はザクセン軍が離脱し、2ケ大隊が全 … 続きを読む 第5次ラシンの戦い(24)