SF小説”時のきざはし”を読む

評判の良い小説”時のきざはし”を読んでみた。 17の短編が入っており、気に入ったのは次の3編。 1)太陽に別れを告げる日(江波 作) :物語のオチが良い。 2)七重のSHELL(王晋康 作) :物語のオチが良い。 3)時 … 続きを読む SF小説”時のきざはし”を読む

WEB小説を読む

mustattackで鬼政さんが紹介していたマスケットガールズの原作が WEB小説であるので、読んでみた。 戦闘場面がナポレオニックの雰囲気が感じられたし、面白い。 他にもアニメの原作が色々あり、ハマってしまった。 お気 … 続きを読む WEB小説を読む

途中で投げ出した小説3

評判が良いとの事で読んでみたが、途中で投げ出した小説が少なくない。 そのPart3である。 1)兵士たち、幽霊たち :20の短編が入っているが、9つ目の代表作「アウルクリーク橋の出来事」で挫折した。            … 続きを読む 途中で投げ出した小説3

小説”香君(上)”を読む

評判の良い小説”香君(上)”を読んだ。 上巻だけで435ページあるが、読みやすいし面白い。 しかし、下巻まで読みたいほどではない。

小説”人質の法廷”を読む

評判の良い小説”人質の法廷”を読んだ。 599ページの大作であるが、文章が読みやすく面白い。 久しぶりに夢中になった。

SF小説”プラネタリウムの外側”を読む

評判の良い小説”プラネタリウムの外側”を読んでみた。 5つの中編が入っているが、どれも最後のオチ?が分からない。 その為か、面白さが分からなかった。

”ディープラーニング 学習する機械”を読む

評判の良い”ディープラーニング 学習する機械”を読んでみたが、 第3章で挫折した・・・(全部で10章)。説明が分かりにくい。 ”ニューラルネットワーク自作入門”(中間層は1つのみ)と ”Make Your First G … 続きを読む ”ディープラーニング 学習する機械”を読む

”Make Your First GAN With PyTorch”を読む

”ニューラルネットワーク自作入門”が分かりやすかったので、同じ著者の ”Make Your First GAN With PyTorch”を読んでみた。とても分かりやすい。 GAN(敵対的生成ネットワーク)の概要が良く分 … 続きを読む ”Make Your First GAN With PyTorch”を読む

”ニューラルネットワーク自作入門”を読む

ニューラルネットワークの中身が理解できないので、 入門用の本をWEBで探したら”ニューラルネットワーク自作入門”を見つけた。 内容はとても理解しやすい!ニューラルネットワークが何をしているのか分かった。 そのシンプルなニ … 続きを読む ”ニューラルネットワーク自作入門”を読む

小説”葬送のフリーレン”を読む

評判の良い小説”葬送のフリーレン”を読んでみた。 アニメの前日譚を描く短編が5つ入っており、どれも楽しく読める。 特に気に入ったのは最後の”葬送”である。 個人的に最も好きなフランメが登場している事と、 フリーレンの人生 … 続きを読む 小説”葬送のフリーレン”を読む