SF小説”ネメシス”を読む
評判の良い長編”ネメシス”を読んでみた。 なかなか面白い。 長編は読むのが苦痛になってきたが、この作品は感じさせない。 長編ならではの魅力がある。
バタイユゲーム、ナポレオン戦争、などについて書いていきます。
SF小説”ネメシス”を読む
評判の良い長編”ネメシス”を読んでみた。 なかなか面白い。 長編は読むのが苦痛になってきたが、この作品は感じさせない。 長編ならではの魅力がある。
SF小説”宇宙ゆかば”を読む
マレイ・ラインスターが気に入ったので、”宇宙ゆかば”を読んだ。 同じ主人公の6編入っているが、SFよりも人間ドラマの風味が強い。 少しがっかりした・・・。
SF小説”ボロゴーヴはミムジイ”を読む
評判の良い”ボロゴーヴはミムジイ”を読んでみた。 7編入っているが、気に入ったのは次の4編。 1)ボロゴーヴはミムジイ(R.パジェット作):良く分からないが、何となく面白い。 2)子どもの部屋(R.F.ジョーンズ作):物 … 続きを読む SF小説”ボロゴーヴはミムジイ”を読む
自分に合わないSF小説
この所、自分に合わないSF小説(下記)に続けて出会っている。 一般的には評価が高いものであるが、何故か自分には合わない。 初めの数ページを読んでいるうちに、面白くなくて投げ出す・・・。 導入部が長かったり、主人公に魅力を … 続きを読む 自分に合わないSF小説
小説”願い星、叶い星”を読む
”願い星、叶い星”を読んで見た。 8編入っているが、気に入ったものはなし。 さつぱり分からないものばかりで、途中で投げ出した・・・。 自分と波長が合わないものは諦めることにしている。
SF小説”時間と空間のかなた”を読む
古いSF小説”時間と空間のかなた”を読んでみた。 7編入っているが、気に入ったのは次の2編。 1)偉大な裁判官 :ユーモアがある。 2)永遠の謎 :物語が面白い。 後半の4作品は良く分からない。 自分には向いていないのか … 続きを読む SF小説”時間と空間のかなた”を読む
SF小説”リアル・スティール”を読む
評判の良いSF小説”リアル・スティール”を読んでみた。 10編入っているが、気に入ったのはなし。 5番目まで読んでやめた。自分の好みには合わないので。 標題作の”リアル・スティール”はSF風味は少なめで ロッキーの苦闘に … 続きを読む SF小説”リアル・スティール”を読む
SF小説”われはロボット”を読む
評判の良いアシモフの”われはロボット”を読んでみた。 9編入っているが、気に入ったのは次の6編。 1)われ思う、ゆえに・・・ :ユーモアがあって面白い。 2)野うさぎを追って :プログラムのデバッグのようで面白い。 3) … 続きを読む SF小説”われはロボット”を読む
SF小説”仮装巡洋艦バシリスク”を読む
評判の良い谷甲州 の”仮装巡洋艦バシリスク”を読んでみた。 4編入っているが、気に入ったのは次の1編。 1)砲戦距離12,000:船団との戦いが面白い。 標題作と最初の”星空のフロンティア”は超光速空間流に関係した物語で … 続きを読む SF小説”仮装巡洋艦バシリスク”を読む
SF小説”ウォー・ヴェテラン”を読む
P.K.ディックの中短編集”ウォー・ヴェテラン”を読んだ。 6編入っているが、気に入ったのは次の4編。 1)骸骨:途中で予想がついたが、ディックはやはり面白い。 2)生活必需品:戦争に対する皮肉が効いている。 3)造物主 … 続きを読む SF小説”ウォー・ヴェテラン”を読む