メイデイのシナリオ3プレイ第4回(3/E)
ターン9(自由貿易船先行) ・自由貿易船はM-Driveの修理ができずに慣性航行中。ミサイル6を発射する。 ミサイル5は加速しても海賊船に届かず、1HEX手前まで航行した。 ・海賊船はM-Driveの修理ができず … 続きを読む メイデイのシナリオ3プレイ第4回(3/E)
バタイユゲーム、ナポレオン戦争、などについて書いていきます。
メイデイのシナリオ3プレイ第4回(3/E)
ターン9(自由貿易船先行) ・自由貿易船はM-Driveの修理ができずに慣性航行中。ミサイル6を発射する。 ミサイル5は加速しても海賊船に届かず、1HEX手前まで航行した。 ・海賊船はM-Driveの修理ができず … 続きを読む メイデイのシナリオ3プレイ第4回(3/E)
メイデイのシナリオ3プレイ第4回(2)
ターン6(海賊船先行) ・海賊船は自由貿易船の予想位置に近づく。 ミサイル2は自由貿易船に命中し、コンピューター損傷2を与える。 ・自由貿易船は速度を上げながら目標に向かう。 砲撃戦は自由貿易船のJ-Driv … 続きを読む メイデイのシナリオ3プレイ第4回(2)
メイデイのシナリオ3プレイ第4回(1)
前回の反省から、次の点を変更してプレイする。 1)メイデイのテストプレイ準備(1)2.1(2)で追加した次の自家製ルールを削除する。 ”目標船のM-dive停止、攻撃武器無効を条件に追加する。” それにより、捕獲 … 続きを読む メイデイのシナリオ3プレイ第4回(1)
メイデイのシナリオ3プレイ第3回(5/E)
ターン15(海賊船先行) ・海賊船は自由貿易船の予想位置へ向かう。 ・自由貿易船は減速して目標に向かう。 砲撃戦の結果、双方のM-Driveは損傷1となった。 終了時の拡大図は以下の通り。 ターン16(自由貿易 … 続きを読む メイデイのシナリオ3プレイ第3回(5/E)
メイデイのシナリオ3プレイ第3回(4)
ターン12(海賊船先行) ・海賊船は自由貿易船の予想位置へ向かう。 ・自由貿易船は兵器を修理し、予想位置から1HEXずれた位置へ航行した。 砲撃戦の結果、海賊船のM-Driveに損傷1を与え、被害はなかった。 … 続きを読む メイデイのシナリオ3プレイ第3回(4)
メイデイのシナリオ3プレイ第3回(3)
ターン9(海賊船先行) ・海賊船は自由貿易船の予想位置へ向かう。 ・自由貿易船はM-Driveを修理し、減速を開始した。 海賊船からの砲撃でM-Driveに損傷1を受ける。(合計損傷は3) 終了時の拡大図は以下 … 続きを読む メイデイのシナリオ3プレイ第3回(3)
メイデイのシナリオ3プレイ第3回(2)
ターン6(海賊船先行) ・海賊船は速度を上げながら自由貿易船へ向かう。 ・自由貿易船は兵器を修理し、速度を上げながら目標へ向かう。 砲撃は双方に損傷なし。 終了時の拡大図は以下の通り。 ターン7(自由貿易船先行 … 続きを読む メイデイのシナリオ3プレイ第3回(2)
メイデイのシナリオ3プレイ第3回(1)
前回の反省から、次の点を変更してプレイする。 1)海賊船に搭載するミサイルの起爆方式はコマンドにする。 ターン1(自由貿易船先行) ・自由貿易船は速度1で出発した。 ・海賊船は自由貿易船と同じ縦HEX位置から進入し、 … 続きを読む メイデイのシナリオ3プレイ第3回(1)
メイデイのシナリオ3プレイ第2回(1/E)
前回の反省から、次の点を変更してプレイする。 1)惑星Dを置き、着陸するのが目標とする。(下図) 2)海賊船は図の左端の任意の位置から第1ターンに登場する。 3)自由貿易船に搭載するミサイルの加速燃料は6G12とする。 … 続きを読む メイデイのシナリオ3プレイ第2回(1/E)
メイデイのシナリオ3プレイ(3/E)
ターン13(海賊船先行) ・海賊船は自由貿易船を追跡中で隣接HEXまで行けたので砲撃し、 M-Driveに損害を与えた。兵器も狙ったが外れた。そこで、ミサイル1を発射した。 ・自由貿易船は減速中。 終了時の拡大 … 続きを読む メイデイのシナリオ3プレイ(3/E)