バタイユゲーム支援ツール強化版の並列化は難しい(2/E)

つづき 5.他のライブラリ   pythonの並列化ライブラリにはRayというものもある。   しかし、下図のように初期化[3]でいきなりエラーになる。   Rayのインストールをray[default]にしたら[2]の … 続きを読む バタイユゲーム支援ツール強化版の並列化は難しい(2/E)

バタイユゲーム支援ツール強化版の並列化は難しい(1)

バタイユゲーム支援ツール強化版の並列化を検討してみた。 結論から言うと難しい。 後の為に、試した事を以下にメモしておく。 1.背景   バタイユゲーム支援ツール強化版はpythonプログラムからEXCELシートを   ア … 続きを読む バタイユゲーム支援ツール強化版の並列化は難しい(1)

SF小説”円”を読む

劉慈欣の短篇集”円”を読む。 13篇から構成される。 特に気に入ったのは次の3編。 1)地火 :人の考えを超えた自然の力に圧倒される。       ただ、120年後の話は無いほうが良いと思う。 2)栄光と夢 :オリンピッ … 続きを読む SF小説”円”を読む

ボバ・フェットを見る

ボバ・フェットを見るためにディズニープラスに1ケ月だけ入会した。 内容には少しガッカリした。主人公が思ったよりも太めで弱い・・・。 予告にあった下図2人で裏社会を制覇するアクション劇かと思ったら、 善人志向で人を集めて悪 … 続きを読む ボバ・フェットを見る

バタイユゲーム支援ツール強化版の高速化案3

今までは検索処理でfor文による一致判定を行っていたが、 高速化の為に辞書型データを使うことを試してみた。 1.結論   変更に手間がかかる割に処理時間に変わりがなかったので、見送る事にした。 (1)処理時間を計測したE … 続きを読む バタイユゲーム支援ツール強化版の高速化案3

バタイユゲーム支援ツール強化版の高速化案2

pythonベースのコンパイル言語はcythonの他にnumbaがあるので、 高速化案2として試してみた。 1.結論   簡単に変更できたが処理時間に変わりがなかったので、見送る事にした。 (1)処理時間を計測したEXC … 続きを読む バタイユゲーム支援ツール強化版の高速化案2

バタイユゲーム支援ツール強化版の高速化案1(2/E)

つづき (3)最終的な変更内容  (A)JupyterLabでcythonを有効にする。     下記の命令を初めに実行する。  (B)1つの関数をcythonにする。     文字データからコード値に変換する関数を対象 … 続きを読む バタイユゲーム支援ツール強化版の高速化案1(2/E)

バタイユゲーム支援ツール強化版の高速化案1(1)

バタイユゲーム支援ツール強化版の高速化を検討したので、以下にメモしておく。 初めの案1はpythonプログラムの一部をcythonに変える事である。 1.背景   pythonは 実行のたびにコンパイルするインタプリタ言 … 続きを読む バタイユゲーム支援ツール強化版の高速化案1(1)

SF小説”海底牧場”を読む

短編集”90億の神の御名”に含まれている”海底牧場”を長編化したものである。 SFの味付けは薄く、主人公フランクリンの成長の物語と思う。 それでも面白く読めた。次の言葉には共感する。 ”やがて、その時がきたら、人間がより … 続きを読む SF小説”海底牧場”を読む

ランチャソフトをOrchisからCLaunchに変更

前回記載したspacedeskをインストールしたら、ランチャソフトのOrchisが ランチャ表示を出来なくなった。理由は不明である。 仕方がないのでアンイストールして、他のランチャソフトCLaunchに変更した。 下図は … 続きを読む ランチャソフトをOrchisからCLaunchに変更