WingetUIの不意打ち

PCを立ち上げたら下図のようにWingetUIが勝手に更新を開始した。 ユーザーの都合も訊かずに勝手に始めるとは予想外である。 更新後を見たら下記のバージョンになっていた。 初期設定で下図のようになっている自動アップデー … 続きを読む WingetUIの不意打ち

SF小説”わすれられた惑星”を読む

世界SF全集〈第32巻〉の最初の接触が面白かったので、同じ作者の ”わすれられた惑星”を図書館で借りて読んでみた。 後で気付いたが少年向けの本らしい。 しかし、内容は普通に面白い。 不意に小学生の頃に学校の図書館で海底2 … 続きを読む SF小説”わすれられた惑星”を読む

SF”存在の輪”の個人的解

タイムパラドックスの”存在の輪”について、個人的な解を考えた。 1.問題点   祖父が未知の金属で出来たナイフを未来から持ち帰る。   成分分析の為に刀身から一部を取る(傷つける)が、   未来から持ち帰ったナイフには傷 … 続きを読む SF”存在の輪”の個人的解

世界SF全集〈第32巻〉世界のSF(短篇集)を読む

冷たい方程式(トム・ゴドウィン作)を読みたいので、 世界SF全集〈第32巻〉世界のSF(短篇集)を図書館で借りた。 26編入っているが、気に入ったのは次の11編。 1)愛しのヘレン(レスター・デル・リイ作):最後が温かく … 続きを読む 世界SF全集〈第32巻〉世界のSF(短篇集)を読む

Pythonの開発環境を変える その2

アプリソフトを多量に更新した影響でJupyterLabを開いた時に Code Formatterエラーが出て解消できない状態になった。 そこで、Pythonの開発環境を一新することにし、この機会に 下記のように変えること … 続きを読む Pythonの開発環境を変える その2

アプリソフトを多量に更新した影響

PCアプリソフトの更新ツールWingetUIで表示された多量の アプリソフトを更新したら、悪影響が出た。 具体的にはJupyterLabを開いた時に下図のエラーが出る。 Code Formatterを一旦削除しようとして … 続きを読む アプリソフトを多量に更新した影響

PCアプリソフトの更新ツール

常用していたGlary Utilitiesのソフトウェア・アップデート機能(下図)は 検索対象が少ないことが分かったので、新しくWingetUIを使うことにした。 WingetUIはホームページを下にスクロールして下図枠 … 続きを読む PCアプリソフトの更新ツール

Disney+の要求が煩わしい

Disney+のページにアクセスすると頻繁に生年月日の送信を要求する。(下図) これを送信しないとログインも出来ないので、とても煩わしい。 回避策) 画面左上のDisney+を一度クリックし、その後にWEBで視聴をクリッ … 続きを読む Disney+の要求が煩わしい

VASSAL3.6.7のユニット画像変更は分かりにくい

最新版のVASSAL3.6.7を使ってみたら、ユニット画像変更は 分かりにくい。後の為にメモしておく。 1.VASSAL3.6.7の変更方法 (1)ユニットのプロパティ画面を開く(下図) (2)ここでclearボタンを押 … 続きを読む VASSAL3.6.7のユニット画像変更は分かりにくい

Windows Updateの不意打ち

油断していたらWindows Updateの不意打ちを受けた。 PC起動直後に画面右下に見慣れないアイコンがあるので、 カーソルを合わせたらWindows Updateの再起動要求であった(下図)。 Windows Up … 続きを読む Windows Updateの不意打ち