ME版騎兵の疲労回復の特殊ルール

騎兵が疲労/消耗から通常に戻るためには条件があり、 基本ルールで決められている。 1809年以降の戦いでは特殊ルールとして以下の条件が追加になっている(下図)。 1)敵の影響地域に居ない事。 2)防御または攻勢射撃を受け … 続きを読む ME版騎兵の疲労回復の特殊ルール

ME版異国籍混在時のルール

国籍が違うユニットが同じHEXに混在した時の扱いが Bautzen/Berlinとそれ以前では違っている。以下に整理する。 1.Bautzen/Berlin   前からHEXに居たユニットは2HEX後退し、次のターンでは … 続きを読む ME版異国籍混在時のルール

バタイユゲームの愛用ルール

バタイユゲームのルールは現在使われているものでも多数の版がある。 consimworldの掲示板で愛用するルールの投票が行われた。 #41205から#41250までで以下の結果となっている。(1未満は切り捨てた) ルール … 続きを読む バタイユゲームの愛用ルール

バタイユゲームのスウェーデン軍

2021年リリース予定のLa Bataille de Berlin 1813に初めてスウェーデン軍が登場する。 皇太子カール・ヨハン(以前はフランス軍元帥ベルナドット)も登場するかと期待したが、 下図枠内(特殊ルールのp … 続きを読む バタイユゲームのスウェーデン軍

ME版基本ルール(2021July)の変更点

バタイユゲームのME版基本ルール(2019Septemberから2021Julyへ)の変更点を簡単に纏めてみた。 誤記訂正や単純な補足説明は省略して、ルールの変更や曖昧さを明確にした点に限定する。 なお、Marshal … 続きを読む ME版基本ルール(2021July)の変更点

VASSAL角度目盛り追加対策その2

ロケット砲の着弾位置を分かり易くするために、角度目盛りを追加した事がある。 その際に色々な問題があり、使えるように対策をした。 今回はマーカーではなく、ユニットの特性として角度目盛りの画像を付けることにした。 これは、帆 … 続きを読む VASSAL角度目盛り追加対策その2

VASSAL アクセス制限

所属する陣営のユニットだけを操作できるようにするには、 Restricted Access機能を使うと良い。 但し、他の機能に影響を与えるには注意が必要である。 以下にメモしておく。 1.使用例 (1)プロトタイプで所属 … 続きを読む VASSAL アクセス制限

陣営追加のbuild変更プログラム

前回挫折した所から再開し、落ち着いて考えたら上手く行った。 少しの違いでもプログラムでは許されないので、手動編集の 結果と全く同じとなるように変更した。 1.入力データ   今までと同じ基本情報をUnitInfo.csv … 続きを読む 陣営追加のbuild変更プログラム

VASSAL 陣営追加で挫折

ユニット基本情報からVASSALモジュールを作る時に、 陣営も追加しようと試みたが挫折した。 後のために以下にメモしておく。 1.陣営の追加方法 (1)プロトタイプに陣営を記憶するものを追加する。    下図のようにフラ … 続きを読む VASSAL 陣営追加で挫折

バタイユゲームの夢を見た

昨日の朝、起きたらバタイユゲームの夢を見た事を覚えていた。 概要を以下にメモしておく。 なお、以下の『 』内は夢で自分が心で思った内容である。 1.夢の始まり   友人1人と”どこかの駅”で家に帰るための電車を待っていた … 続きを読む バタイユゲームの夢を見た