VASSAL状態遷移の表示
前回検討したマーカーの削除機能を基にバタイユゲームの騎兵状態を 半自動的に変えられる機能を実現する。 1.背景 騎兵は次の4つの状態があり、各プレイヤーのターン最終時に状態を変える。 ・通常ー疲労ー消耗ー突撃直後 … 続きを読む VASSAL状態遷移の表示
バタイユゲーム、ナポレオン戦争、などについて書いていきます。
VASSAL状態遷移の表示
前回検討したマーカーの削除機能を基にバタイユゲームの騎兵状態を 半自動的に変えられる機能を実現する。 1.背景 騎兵は次の4つの状態があり、各プレイヤーのターン最終時に状態を変える。 ・通常ー疲労ー消耗ー突撃直後 … 続きを読む VASSAL状態遷移の表示
VASSALマーカーの一括削除
DSSSMさんのホームページで指定マーカーを全て削除できる機能がある ことを知り(下図に引用)、自作のVASSALモジュールに適用する事にした。 1.実現方法 Global Key Commandを使う。 疲労マ … 続きを読む VASSALマーカーの一括削除
バタイユゲーム支援ツール強化版改修14
バタイユゲーム支援ツール強化版に射撃の地形防御値を追加した。 ハッセンハウゼンの戦いで窪んだ道が追加された事の対応である。 気づかなかったので、今更ながら追加した。 1.概要 4つのシート(cnst,frdef,ar … 続きを読む バタイユゲーム支援ツール強化版改修14
窪んだ道のルール(2/E)
つづき 4.射撃 4.1射撃防御力 (1)ME、COAで違う。 (A)道路に平行な方向 MEは4(方陣と同じ),COAは6(縦隊と同じ)である。 (B)道路に垂直な方向 MEは隊形に応じて色々,COA … 続きを読む 窪んだ道のルール(2/E)
窪んだ道のルール(1)
窪んだ道のルールはMarshal Enterprises(ME)には今までなかったが、 Hassenhausenの戦いで追加された。 Clash of Arms(COA)の1815年のワーテルロー戦役にあるルールとは少し … 続きを読む 窪んだ道のルール(1)
バタイユゲーム支援ツールのデータ設定改修3
バタイユゲーム支援ツールに会戦固有情報を設定するpythonプログラムを 改修したので、変更概要を以下にメモしておく。 1.改修概要 (1)ユニット基本情報を設定する処理を追加した。 (2)ユニット基本情報は会戦毎に数が … 続きを読む バタイユゲーム支援ツールのデータ設定改修3
バタイユゲーム支援ツール強化版改修13
バタイユゲーム支援ツール強化版にベルリン戦役対応の改修を行った。 天候変化の追加と無駄な乱数の発生防止である。 1.天候変化 ベルリン戦役の天候ルールについて(1)と(2)を実現するために、下図のように条件を追加した … 続きを読む バタイユゲーム支援ツール強化版改修13
Bautzenセーブゲームの更新(2/E)
つづき 2.対策 (1)ユニットが変わる ・GamePiece Infoのユニット名称を新モジュールの名称に合わせる。 変更前 変更後 なお、名称に/を含む場合には、下図のように¥¥文字を追加する … 続きを読む Bautzenセーブゲームの更新(2/E)
Bautzenセーブゲームの更新(1)
前回までに見つけた方法をBautzenセーブゲームに適用した結果を 以下にメモしておく。 最終的には何とか使えるものになったが、4つの問題が生じた。 1.問題点 (1)旧モジュールのユニット、マーカーの一部が変わる。 … 続きを読む Bautzenセーブゲームの更新(1)
VASSALセーブゲームの更新(4/E)
つづき 13)ユニットのデータ更新が引き継がれるかの確認 ・旧モジュールのユニットデータ(初期値ではなく、プレイ中に更新したもの) ・新モジュールのユニットデータ(旧モジュールと同じ内容になっている) 14)新モ … 続きを読む VASSALセーブゲームの更新(4/E)