インターネットのモデム故障(2/E)

 BBテクニカルサポートセンターの自動音声で”2,3日で届きます”と 言われたが、3日後に交換のモデムが届いた。 前のモデムをそのまま宅配業者に渡したら、新しいモデムを梱包した箱に 入れてくれと言われ、中身を入れ替えて更 … 続きを読む インターネットのモデム故障(2/E)

インターネットのモデム故障(1)

 数日前にインターネットの接続が急に出来なくなった。初めは大雨の影響で 電話回線が不調になったのかと思った。しかし、電話は普通に会話できるので、 電話回線からPCまでのどれかか原因と思われた。  そこで、色々試してみて、 … 続きを読む インターネットのモデム故障(1)

外国語の発音

 ナポレオン戦争では、ドイツやフランスの人名、地名が良く出てくる。 地名はgoogle mapで捜すと日本名が出るので分かるが、人名は難しい。 そこで、外国語の発音サイトを利用していたが、先日Google Chromeを … 続きを読む 外国語の発音

ホームページの拡張子変更は良くないか

 メニューの一括管理化の為、拡張子をhtmlからshtmlに変更したが、 これは良くなかった。既に終わった事なので、元には戻さないが・・・。 最大の欠点は、メインページ(index.html)以外のページがリンク切れに … 続きを読む ホームページの拡張子変更は良くないか

ブログのSQLデータがPC環境でインポートできない

 久しぶりにブログのSQLデータをPC環境に取り込もうとしたら、 SQLデータが5MBと大きなっていてPCでインポートできない。 最大容量が2MBなのでエラーになる。 下記のホームページにお世話になりました。ありがとうご … 続きを読む ブログのSQLデータがPC環境でインポートできない

ホームページの拡張子を変更した理由

 ホームページの拡張子を変更した理由は、次の2つ。 1)htmlでもSSIを動かすようにすると(今はできていないが)、SSIを 使わないhtmlのページまでSSIの処理が行われてサーバーの負荷が 大きくなる為。 2)拡張 … 続きを読む ホームページの拡張子を変更した理由

ホームページの拡張子変更

 SSIを使うhtmlファイルは、全て拡張子をshtmlに変更しました。 その為、バタイユゲーム情報班のホームページの拡張子もshtmlに 変更しています。  リダイレクト機能で古いホームページ(index.html)に … 続きを読む ホームページの拡張子変更

PC環境でSSIを確認

 PC環境でSSIを確認できるようになりました。下記のホームページに お世話になりました。ありがとうございます。 ・アライドアーキテクツクリエイターブログ ・goma   <環境設定> 1)昨年苦戦した”サーバ … 続きを読む PC環境でSSIを確認

include文に再挑戦

 SSIを使う方法で再挑戦した結果、上手く動いた。下記のホームページに お世話になりました。ありがとうございます。 ビジネス便利ツール <再挑戦> 1)メインメニューのHTML文をmenu_main.htmlにコピーして … 続きを読む include文に再挑戦

include文が上手く動かない

 メインメニューの更新を効率よくする為に、include文を使ってみたが、 上手く動かない。 <試行1>SSIを使う 1)メインメニューのHTML文をmenu_main.htmlにコピーして保存。 2)テストページのメイ … 続きを読む include文が上手く動かない