ベルリン戦役の戦闘序列OOBについて(2/E)

つづき 2.フランス軍 (1)第4軍団   ・各師団から合計歩兵5ケ大隊が不参加。   ・第27師団が増援になる。 (2)第7軍団   ・第24師団の歩兵1ケが不参加。(上記) (3)第12軍団   ・第14師団の歩兵1 … 続きを読む ベルリン戦役の戦闘序列OOBについて(2/E)

ベルリン戦役のフランス軍部隊士気について

ベルリン戦役のフランス軍部隊士気が今までになく悪い。 Marshal Enterprisesは理由があって変えていると思うが、 後のためにメモしておく。 1.問題点  基本ルールで記述されている(p46,下図)ように全滅 … 続きを読む ベルリン戦役のフランス軍部隊士気について

ベルリン戦役の天候ルールについて(2/E)

つづき 2.Dennewitz (1)オリジナル    下図のように晴れ、ほこり、激しいほこりと3種類ある。    Dust(ほこり)と言われても良く分からないが、Dust Haze(煙霧)の事らしい。 (2)従来    … 続きを読む ベルリン戦役の天候ルールについて(2/E)

ME版反応突撃と臨機突撃の特殊ルール

Bautzen/Berlinでは次の特殊ルールが追加になっている(下図)。 1)フランス軍の訓練不十分な部隊が対象になる。   →新兵と国民衛兵から転用された部隊が該当する。 2)敵の騎兵(反応突撃中か臨機突撃中)と交戦 … 続きを読む ME版反応突撃と臨機突撃の特殊ルール

ME版騎兵の疲労回復の特殊ルール

騎兵が疲労/消耗から通常に戻るためには条件があり、 基本ルールで決められている。 1809年以降の戦いでは特殊ルールとして以下の条件が追加になっている(下図)。 1)敵の影響地域に居ない事。 2)防御または攻勢射撃を受け … 続きを読む ME版騎兵の疲労回復の特殊ルール

ME版異国籍混在時のルール

国籍が違うユニットが同じHEXに混在した時の扱いが Bautzen/Berlinとそれ以前では違っている。以下に整理する。 1.Bautzen/Berlin   前からHEXに居たユニットは2HEX後退し、次のターンでは … 続きを読む ME版異国籍混在時のルール

バタイユゲームの愛用ルール

バタイユゲームのルールは現在使われているものでも多数の版がある。 consimworldの掲示板で愛用するルールの投票が行われた。 #41205から#41250までで以下の結果となっている。(1未満は切り捨てた) ルール … 続きを読む バタイユゲームの愛用ルール

ME版基本ルール(2021July)の変更点

バタイユゲームのME版基本ルール(2019Septemberから2021Julyへ)の変更点を簡単に纏めてみた。 誤記訂正や単純な補足説明は省略して、ルールの変更や曖昧さを明確にした点に限定する。 なお、Marshal … 続きを読む ME版基本ルール(2021July)の変更点