胸甲騎兵の補正

 バタイユゲームでは、胸当てを着用している胸甲騎兵、カラビニエについて どのような補正をしているかを整理してみた。 1)ME版ルール(COA版も同じ)  A)白兵戦   ルール上の補正はない。しかし、白兵戦値は、竜騎兵に … 続きを読む 胸甲騎兵の補正

白兵戦結果表の見直し

 以前にME版白兵戦結果表の一部改訂で戦力比が結果表の 下限値を下回った場合に、賽の目の修正をした。 同様に上限値を上回った場合にも、賽の目を修正した方が良いと考える。 特に、騎兵突撃の呼び戻し判定の影響で戦力比が5:1 … 続きを読む 白兵戦結果表の見直し

バタイユでなくバトルシリーズ再開か(その2)

 以前にバタイユでなくバトルシリーズ再開かで記載したフエンテス・デ・オニョーロの 戦い(スペイン戦役)の戦闘序列がconsimworldのバタイユページに載っていた。 (今では削除されている・・・。) その一部を参考用に … 続きを読む バタイユでなくバトルシリーズ再開か(その2)

バタイユゲームの捕虜脱走(3/E)

 今回は捕虜の夜間移動について検討する。 1)移動力  A)夜間は昼間の半分とし、切り捨てて1とする(3÷2=1.5→1)。  B)夜間では河を渡るのに2ターン必要とする。    →捕虜は対岸に渡り終えるまでに、現在位置 … 続きを読む バタイユゲームの捕虜脱走(3/E)

バタイユゲームの捕虜脱走(2)

 今回はゲームの特殊ルールを決める。基本ルールはME版プレミアムルールとする。 1)開始と終了時刻   A)想定するシナリオは、以下とする。     ・捕虜は、視界が悪い夜間に脱出ルートから脱走する。     ・追跡部隊 … 続きを読む バタイユゲームの捕虜脱走(2)

バタイユゲームの捕虜脱走(1)

 捕虜の扱いの検討に続いて、脱走の模擬を試してみる事にした。 まず、シナリオを作成する前提条件を整理する。 1)日時   ハレの戦いが終わった1806年10月17日夜から翌日の18日とする。 2)場所   ハレ付近 3) … 続きを読む バタイユゲームの捕虜脱走(1)

ME版白兵戦結果表の一部改訂

 基本ルールの改訂に合わせて、白兵戦結果表の一部が改訂になっている。 変更箇所は、以下の通りである。 1)変更前   白兵戦値の比が1/2までなので、1/2未満でも1/2の欄を使う。 2)変更後(下図参照)   1/2未 … 続きを読む ME版白兵戦結果表の一部改訂

ME版基本ルールの改訂(3/E)

前回の続き。 5)騎兵呼戻しと追撃 p43   今回は特に”騎兵呼戻し”の標題を設けて詳しく記載している。内容は前回からの  改訂もあるが、アスペルン・エスリングの戦い(2015年10月版)でもそれ以前の  2015年7 … 続きを読む ME版基本ルールの改訂(3/E)

ME版基本ルールの改訂(2)

前回の続き。 3)展開砲兵の1HEX前進 p18   前回までは平地のみ許されていたが、今回の改訂で勾配でも前進できる。  但し、特定の重砲兵は1HEX前進ができない。詳細は各戦いの特殊ルール参照。   4)臨 … 続きを読む ME版基本ルールの改訂(2)

ME版基本ルールの改訂(1)

 2017年8月版のME版基本ルールが公開されたので、内容をざっと見てみた。 今回改訂されたルールと、以前に改訂されていて見逃したルールがあったので、 以下に整理した。 1)p16 Multi-hex line assa … 続きを読む ME版基本ルールの改訂(1)