Pythonの開発環境を変える その2

アプリソフトを多量に更新した影響でJupyterLabを開いた時に Code Formatterエラーが出て解消できない状態になった。 そこで、Pythonの開発環境を一新することにし、この機会に 下記のように変えること … 続きを読む Pythonの開発環境を変える その2

アプリソフトを多量に更新した影響

PCアプリソフトの更新ツールWingetUIで表示された多量の アプリソフトを更新したら、悪影響が出た。 具体的にはJupyterLabを開いた時に下図のエラーが出る。 Code Formatterを一旦削除しようとして … 続きを読む アプリソフトを多量に更新した影響

PCアプリソフトの更新ツール

常用していたGlary Utilitiesのソフトウェア・アップデート機能(下図)は 検索対象が少ないことが分かったので、新しくWingetUIを使うことにした。 WingetUIはホームページを下にスクロールして下図枠 … 続きを読む PCアプリソフトの更新ツール

VASSAL3.6.7のユニット画像変更は分かりにくい

最新版のVASSAL3.6.7を使ってみたら、ユニット画像変更は 分かりにくい。後の為にメモしておく。 1.VASSAL3.6.7の変更方法 (1)ユニットのプロパティ画面を開く(下図) (2)ここでclearボタンを押 … 続きを読む VASSAL3.6.7のユニット画像変更は分かりにくい

VASSALでversionエラー

ハイルスベルクの戦いのVASSALモジュールを作成している時に 下記のエラーが出た。原因は不明だが、暫定対策できたので、 以下にメモしておく。 1.エラー内容   このバージョンの VASSAL は最新ではない とのエラ … 続きを読む VASSALでversionエラー

Bongiovi DPS softwareが販売終了

iTunesの音質向上の為に導入していたBongiovi DPS softwareが販売終了になっていた。 ・Bongiovi Support Page 既に購入済の利用者は引き続きサポートが得られ、使えるとの事(上図枠 … 続きを読む Bongiovi DPS softwareが販売終了

Windows11にアップグレードして困った事

Windows10からWindows11にアップグレードして困った事を 以下にメモしておく。 (1)DPS Driverが見つからないエラーが出る。(下図)    対策は、DPSソフトを一旦アンインストールしてから再イン … 続きを読む Windows11にアップグレードして困った事

ファイル名の全角を半角に変更

ファイル名の全角を半角に変更するツールを探すことにした。 後の為に以下にメモしておく。 1.背景   バタイユゲームのOOB自動作成時にファイルがないエラーがでた。   理由は画像ファイルの名称の一部が全角になっていた為 … 続きを読む ファイル名の全角を半角に変更

Google Chromeのメモリ解放機能

Google ChromeでWEBページを開いたら、下図のようなメッセージが 出てびっくりした。どうやら新しい機能との事で、後の為にメモしておく。 設定をクリックすると下図の設定画面が出る。 Google Chromeの … 続きを読む Google Chromeのメモリ解放機能

Razerソフトのインストール

マウスの交換時にソフトをインストールしようとしたら、 色々なソフトのインストール案内が出て迷ってしまった。 後の為にメモしておく。 1.必要なもの   Synapse :ハードウェア構成ツール        →ボタンに機 … 続きを読む Razerソフトのインストール