座椅子”凛座”使用を止める

 以前に腰痛対策で座椅子”凛座”を購入した。約半年使ってみて、膝の 内側(あぐらをかくと上を向いた部分)が痛むので使用を止める事にした。 特に左側の痛みが酷くなって、歩く際にも支障が出てきた。 現在は、次の環境でPCを使 … 続きを読む 座椅子”凛座”使用を止める

ブルーレイドライブのトレイが出ない

 久しぶりでブルーレイドライブを使おうと思ったら、トレイが出ない。 WEBで色々調べて、下記WEBの強制イジェクトで出す事ができた。 ありがとうございます。 ・パソコンのCDドライブやDVDドライブが開かない場合は強制イ … 続きを読む ブルーレイドライブのトレイが出ない

lame ivy frontend encoderが変換できない(2/E)

つづき 3.対策   ファイル名称を英字に変更する。例)Prelude   4.結果  (1)ドラッグ&ドロップができる。  (2)ファイルの変換ができる。 <個人的な感想>  複数ファイルを纏めて変換する場合 … 続きを読む lame ivy frontend encoderが変換できない(2/E)

lame ivy frontend encoderが変換できない(1)

 前回見つけたWAVからmp3への変換ソフト(lame ivy frontend encoder)が 変換できない場合がある。同じ事を繰り返さないように、以下に整理しておく。 1.問題  (1)下記のファイルを変換ソフト … 続きを読む lame ivy frontend encoderが変換できない(1)

WAVからmp3への変換ソフト

 WAVからmp3へ複数ファイルを纏めて変換するソフトがないか 探してみた。ビットレート指定(192kbps)ができる事が条件である。 下記のWEBページにお世話になりました。ありがとうございます。 ・WAVをMP3にま … 続きを読む WAVからmp3への変換ソフト

画面コピーソフトのホットキーが効かない

 画面コピーソフトとしてSnap Crabを使っているが、トップレベルの ウィンドをコピーするホットキー(Alt+Print Screen)が効かなくなった。 いつ頃からか不明であるが、少なくとも数ヶ月前までは正常に効い … 続きを読む 画面コピーソフトのホットキーが効かない

ME版ワグラムのルール修正方法その2

ME版ワグラムのルール修正を反映する方法は、前回と前々回で整理した。 しかし、ページ数の増減があった時に、毎回コメントを付けるのも面倒である。 そこで、対策を検討した。 1.問題点 ページ数が増減した時の問題は、次の通り … 続きを読む ME版ワグラムのルール修正方法その2

pdfにコメントを追加

次の理由でpdfにコメントを追加したくなった。そこで、コメントを追加できる ツールソフトを検討した。 1.理由 ME版ワグラムのルール修正反映を行っていた時に、変更前よりも ページが1ページ多くなった。その多くなったペー … 続きを読む pdfにコメントを追加

ME版ワグラム ルール修正の反映方法

ME版ワグラムのルール修正が公開されている。これをデジタル配布されている 原本に反映したい。そこで、反映方法を検討した。 1.問題点 ME版ワグラムのルール原本は下図のようにFlippingBookというファイル形式であ … 続きを読む ME版ワグラム ルール修正の反映方法

WordPress5.0が使いにくい

 最新版のWordPress5.0をインストールしたら、編集画面が 一新されていた。しかも、使いにくい・・・。 初めは、慣れる必要があると記事を作成した。しかし、分からない ことが多く、思うような記事が作成できない。結局 … 続きを読む WordPress5.0が使いにくい