画面分割ソフトFitwin
まず、以前に試した事のあるFitwinを再度検討する。以前の検討結果は、下記参照。 ・画面分割ソフトを試してみる ・画面分割ソフトは使い勝手が良くない 今回は、計算用EXCELを除いたゲームデータ資料のみ表示できれば良 … 続きを読む 画面分割ソフトFitwin
バタイユゲーム、ナポレオン戦争、などについて書いていきます。
画面分割ソフトFitwin
まず、以前に試した事のあるFitwinを再度検討する。以前の検討結果は、下記参照。 ・画面分割ソフトを試してみる ・画面分割ソフトは使い勝手が良くない 今回は、計算用EXCELを除いたゲームデータ資料のみ表示できれば良 … 続きを読む 画面分割ソフトFitwin
PDFビューアSumatraの複数表示(2/E)
つづき 3.試してみた例その2 ポイントは、Sumatraフォルダ1ケのみで、タブ機能を無効にする。 (1)下図のように、SumatraPDF-settings.txtのUSE TABをfalseに変更する。 (2) … 続きを読む PDFビューアSumatraの複数表示(2/E)
PDFビューアSumatraの複数表示(1)
PDFビューアSumatraは、普通に使うと同時には1画面しか表示できない。 複数ファイルを開いても、タブの切り替えで見る事になる。どうしても同時に、 4画面のpdfを表示させたいので、検討してみた。 1.参考にしたW … 続きを読む PDFビューアSumatraの複数表示(1)
古いPCをMicrosoftのアカウントから削除
古いPCがMicrosoftのアカウントに残っていることに気付いた。そこで、 削除することにしたが、後日の為にメモしておく。 1)Microsoftのアカウント初期画面からデバイスの管理(下図赤枠)をクリックする。 2 … 続きを読む 古いPCをMicrosoftのアカウントから削除
画面コピーのSnapcrabが暴走する
画面コピーのSnapcrabが暴走してCPU使用率が下図のように23.7%になり、 使えなくなる(コピーできない)。下図はスマホで撮影したものである。 発生頻度は少ないが、最近ではよく見かける。Snapcrabの設定を … 続きを読む 画面コピーのSnapcrabが暴走する
3画面の表示色合わせ
以前に3画面の表示色で記載したが、色の違いが大きいので、なるべく 近いような色に合わせる事にした。今後の為に、以下にメモしておく。 特に違いが目立つ白黒ベースの画像を基準に合わせた。 1.変更前(白黒) 特に右上の … 続きを読む 3画面の表示色合わせ
3画面のカーソル移動(その2)
3画面のカーソル移動でMultiMonitorMouseを使おうとしたが、 必要のないことが分かった。思い込みにより間違った設定をしていたので、 正しい設定をすれば良い。忘れないようにメモしておく。 1.前提 3画面 … 続きを読む 3画面のカーソル移動(その2)
3画面の壁紙を別々に
3画面の壁紙を別々にしたいと思い、WEBを調べた。 下記のWEBページにお世話になりました。ありがとうございます。 ・【Win10】簡単!デュアルディスプレイで別々の壁紙を設定する方法 簡単に設定することができたので、 … 続きを読む 3画面の壁紙を別々に
3画面の画面コピー
画面コピーはSnapcrabを使っているが、3画面の同時画面コピーを 取る方法が分からなかった。たまたま、操作ミスで見つけることが出来た。 1.取得方法 (1)モニタの背景にマウスを置く(どのモニタでも良い)。 (2) … 続きを読む 3画面の画面コピー
3画面のカーソル移動(補足)
前回記載した3画面のカーソル移動に使っているMultiMonitorMouseは、 注意する点がある。この点を注意していないと、思うような操作ができなくなる。 1)注意点 ジャンプした画面で左クリックしても、効かな … 続きを読む 3画面のカーソル移動(補足)