タッチタイピング

今までは、キーボード入力をキーを見ながら行っていた。 その為、下図円内の突起が何の為にあるのか分からなかった。 下記のWEBページを見て、タッチタイピングというものがある事を知った。 ・電子の紙の錯覚 以前はブラインドタ … 続きを読む タッチタイピング

NVIDIA Experienceを削除する

TotalWar:Three Kingdomsをプレイしなくなったので、NVIDIA Experienceを 削除する事にした。理由は、必要もなくメモリを占有している為である。 1.削除するソフト   下図の枠で囲んだE … 続きを読む NVIDIA Experienceを削除する

Firefoxの開発ツールは文字が小さい

Firefox73.0.1の開発ツール(”要素を調査”で開かれる)画面の文字が小さい。 画面の半分で表示しても、下図のようにHTML文の表示が小さい。 画面表示の等倍にしても、下図のように小さい。 問題は、CTRL+(+ … 続きを読む Firefoxの開発ツールは文字が小さい

Bracketsエラー PHPランタイムが見つかりません

久しぶりにBrackets(バージョンは1.14)を使ったら、いきなり下図のエラーが表示された。 どうやらPHPパスが必要らしい。今までは必要なかったのに・・・。 後の為に、対策を以下にメモしておく。 下記のWEBページ … 続きを読む Bracketsエラー PHPランタイムが見つかりません

MySQLのファイルをインポートできない

XAMPPの更新があるので、バタイユゲームの基本情報を保存している MySQLファイルをエクスポートした。 これを読み込んだ時に、下図のエラーが出た。後の為に対策をメモしておく。 1)原因  ファイルをインポートするには … 続きを読む MySQLのファイルをインポートできない

Firefoxのタブが閉じられない

特定のサイトを表示したタブが、閉じられなくなってしまった。 後の為に、対策をメモしておく。 1.現象  下図のような画面が表示されて、右上のXシンボルをクリッしても  タブが閉じない。Alt+F4キーも効かない。  なお … 続きを読む Firefoxのタブが閉じられない

GIMP色覚シミュレーションの注意点

GIMPで色覚シミュレーションが出来るが、結果を画像として保存するには 注意が必要である。後の為に、以下にメモしておく。 1.注意点 (1)結果の画像は、エクスポート機能で出力できない。   例)画面の表示      エ … 続きを読む GIMP色覚シミュレーションの注意点

Windows Update Blockerを再使用

2020年2月の更新に不具合があり、未だ対策できていないとの事。 下記のWEBページにお世話になりました。ありがとうございます。 ・WindowsUpdate 2020年2月度 セキュリティ更新プログラムの不具合情報 デ … 続きを読む Windows Update Blockerを再使用

画面キャプチャツール

画面キャプチャツールとして今まで使ってきたのは、SnapCrabである。 WEBページ用のキャプチャツールとしてFireShotを見つけたので、比較した。 下記のWEBページにお世話になりました。ありがとうございます。 … 続きを読む 画面キャプチャツール

e-tax 2020年はゼロからスタート

昨年の確定申告が終了してからPCを更新した。その為、今回は ゼロからスタートする。後の為に、以下にメモしておく。 1.利用環境の準備 (1)各種ソフトのインストール  (A)ICカードリーダライタドライバのインストール。 … 続きを読む e-tax 2020年はゼロからスタート