Amazon Audibleに音量調整がない
PCからGoogle Chromeを使ってAmazon Audibleを聴く際に音量調整がない。 下図のように操作画面上に音量調整がない。 右上の3点をクリックしても、下図のように音量調整がない。 システム/サウンドのボ … 続きを読む Amazon Audibleに音量調整がない
バタイユゲーム、ナポレオン戦争、などについて書いていきます。
Amazon Audibleに音量調整がない
PCからGoogle Chromeを使ってAmazon Audibleを聴く際に音量調整がない。 下図のように操作画面上に音量調整がない。 右上の3点をクリックしても、下図のように音量調整がない。 システム/サウンドのボ … 続きを読む Amazon Audibleに音量調整がない
ICカードリーダーのエラー2025
ICカードリーダーのエラー2019と同じエラーが出たので、 Windows Updateの影響と思いICカードリーダーのエラーと同じ手順で ソフトを再インストールしようとした。 しかし、ICカードリーダライタドライバのイ … 続きを読む ICカードリーダーのエラー2025
Tablacusのフォントを変更
Windows11を23H2から24H2に変更したら、Tablacusのフォントが変わってしまった。 アドオンのフォントをインストールして確認したら、下図枠内のようにフォント名が空白になっていた。 そこで、今まで使ってき … 続きを読む Tablacusのフォントを変更
GIMP3.0 レイヤーグループのコピーと統合
レイヤーグループのコピーと統合について誤解があったので、後のためにメモしておく。 1.レイヤーグループのコピー (1)誤解 ”レイヤーグループのコピー”というメニューがあると思っていた(探しても見つからない)。 ( … 続きを読む GIMP3.0 レイヤーグループのコピーと統合
GIMP3.0で矢印を描画できない
GIMP3.0になったら矢印を描画できなくなった。 今まで使ってきたGIMP2.10では「arrow-set-size.scm」というスクリプトを使って矢印を描画できた。 しかし、同じスクリプトをGIMP3.0に入れても … 続きを読む GIMP3.0で矢印を描画できない
広告ブロック拡張機能
常用しているブラウザGoogle Chromeで今まで使ってきた広告ブロック拡張機能の uBlock Originが使えなくなったとの事で、削除した。 代替として何が良いかWEBで検索したら、”AdGuard 広告ブロッ … 続きを読む 広告ブロック拡張機能
マウスを交換する(その2)
マウスホイールが故障した(上下スクロールが逆になる事がある)ので、 新しいマウスに交換した。 旧型 Razer Viperは2年2ケ月で故障した。 その前のRazer Taipan は約10年使って故障もなかったので、品 … 続きを読む マウスを交換する(その2)
複数画像を一括回転
IrfanViewを使って複数画像を一括回転しようとしたら苦戦したので、 後のために以下にメモしておく(右に90度回転する場合の例)。 1.正しい指定 次のどちらかを指定する。 (1)右回転の欄をクリックする。 (2 … 続きを読む 複数画像を一括回転
Powershell7への移行失敗(2/E)
つづき 5.対策案その1 ps1ファイルを作成し、その中からUWSファイルを実行するように試みた。 (1)新規に作成したps1ファイルの内容 (2)指定キーからアプリを起動するためのahkファイルの内容は下図枠内のよ … 続きを読む Powershell7への移行失敗(2/E)
Powershell7への移行失敗(1)
以前にVBScripからPowershellに代替でメモしたPowershellはWindows PowerShell5.1の事で 他に新バージョンのPowershell7がある。なお、PCで2つのバージョンを使い分ける … 続きを読む Powershell7への移行失敗(1)