舟橋部隊の戦い(6/E)

<17:40終了時点の状況> オーストリア軍は歩兵3ケ大隊が潰走中で士気レベルは2、ザクセン軍に潰走した歩兵大隊はいない。 河手前側の舟橋が完成したが、河向こうの作業には着手できない(安全でない為)。 <損害>  人員損 … 続きを読む 舟橋部隊の戦い(6/E)

舟橋部隊の戦い(5)

<17:00開始時点の状況> <17:40終了時点の状況>(3ターン経過後) オーストリア軍は歩兵3ケ大隊が潰走中で士気レベルは0から2に低下、ザクセン軍に潰走した歩兵大隊はいない。 河手前側の舟橋が完成したが、川向うの … 続きを読む 舟橋部隊の戦い(5)

舟橋部隊の戦い(4)

<16:00開始時点の状況> <16:40終了時点の状況>(3ターン経過後) オーストリア軍は歩兵1ケ大隊が潰走中で士気レベルは0のまま、ザクセン軍に潰走した歩兵大隊はいない。 河手前側の舟橋が完成したが、川向うの作業H … 続きを読む 舟橋部隊の戦い(4)

舟橋部隊の戦い(3)

<15:00開始時点の状況> <15:40終了時点の状況>(3ターン経過後) オーストリア軍砲兵はザクセン軍砲兵を全滅させる事ができた。これで舟橋作業が邪魔されることはない。 作業は順調に製作中で16:20には河手前側が … 続きを読む 舟橋部隊の戦い(3)

舟橋部隊の戦い(2)

<14:00開始時点の状況> <14:40終了時点の状況>(3ターン経過後) オーストリア軍は行軍隊形で急行し、川辺に到着して布陣を完了している。 舟橋は第1中隊が作業中で完成予定は16:20。 <拡大図> 両軍とも砲撃 … 続きを読む 舟橋部隊の戦い(2)

舟橋部隊の戦い(1)

第5次ラシンの戦いで舟橋を建設できなかったので、舟橋部隊を中心としたプレイを行う。 目的は建設工兵が砲撃目標になるルールの確認とバタイユゲーム支援ツール強化版改修42の 動作確認である。 1.シナリオ   上記の目的確認 … 続きを読む 舟橋部隊の戦い(1)

VASSALモジュール作成手順を整理(7a)

本ページを作業手順(7)の後に追加する。 つづき 10a基本情報のユニット名に記号を追加 (1)基本情報編集ツールを使ってユニット名の先頭に記号(ーー)を追加する。    フランス軍、対仏同盟軍の両方について下図枠内のボ … 続きを読む VASSALモジュール作成手順を整理(7a)

VASSAL タブパネルの大きさ調整

VASSALでマーカーをタブパネル型のリストにした場合に、大きさが思うように設定できない。 設定方法をWEBなどで見つけられなかったが、試行錯誤で分かったので以下にメモしておく。 1.問題点   プレイ画面でタブが3段に … 続きを読む VASSAL タブパネルの大きさ調整

エックミュールの戦いのサンジェルマン准将について

サンジェルマン准将はルールOOBとシナリオ1には名前が記載されているが、 カウンターとOOB図には記載されていない。 そこで自家製カウンターを追加したのでメモしておく。 1.ゲーム (1)ルールOOB (2)シナリオ1 … 続きを読む エックミュールの戦いのサンジェルマン准将について

エックミュールの戦い 第8軍団の士気レベル

エックミュールの戦いでフランス軍第8軍団の士気レベルは他の軍団に比べて高い。 これは理解できないので自家製ルールで変更する。 1.フランス軍第8軍団 (1)Marshal Enterprisesの特殊ルールでは士気レベル … 続きを読む エックミュールの戦い 第8軍団の士気レベル