第2.5次ラシンの戦い
砲兵の隊形変更の再見直しを評価する為に、ラシンの戦いを再度 プレイテストしようとした。今回はシナリオ3で舟橋を使い、Dawidy 西側の高台付近で渡河を試みる作戦を立てた。 しかし、PM2:00開始してPM3:20の段 … 続きを読む 第2.5次ラシンの戦い
バタイユゲーム、ナポレオン戦争、などについて書いていきます。
第2.5次ラシンの戦い
砲兵の隊形変更の再見直しを評価する為に、ラシンの戦いを再度 プレイテストしようとした。今回はシナリオ3で舟橋を使い、Dawidy 西側の高台付近で渡河を試みる作戦を立てた。 しかし、PM2:00開始してPM3:20の段 … 続きを読む 第2.5次ラシンの戦い
ドラマとウォーゲームの類似点
気に入ったドラマを見ていて、不意にウォーゲームとの類似点を考えた。 人にもよると思うが、次の条件だけでは気に入ったドラマにならない。 1)お気に入りの俳優(男女に関係なく)が出ている。 2)好きなジャンル(歴史劇、 … 続きを読む ドラマとウォーゲームの類似点
アウステルリッツの戦闘序列
バタイユゲーム最新作のアウステルリッツ第2版では戦闘序列も変わっているとの事。 プレイテストしていたKen Ellis氏がconsimworldの掲示板に載せていた(#30491) フランス軍第1軍団の戦闘序列(下図) … 続きを読む アウステルリッツの戦闘序列
アウステルリッツのゲーム地図
バタイユゲーム最新作のアウステルリッツ第2版では地図も変わっている との事。どの位違うのか、気になったので調べて見た。 1)初版のアウステルリッツは持つていないので、地図の画像がないかネットで 調べたが、 … 続きを読む アウステルリッツのゲーム地図
第2次ラシンの戦い(8/E)
前回の続き。 <21:00開始時点の状況>(前回の状況) <21:40終了時点の状況>(3ターン経過後) 左翼は目標の村を確保したが、中央のラシンと右翼の村を攻略できなかった。 なお、軍のモラルはポーランド軍がレベル2 … 続きを読む 第2次ラシンの戦い(8/E)
第2次ラシンの戦い(7)
前回の続き。 <20:00開始時点の状況>(前回の状況) <21:00開始時点の状況>(3ターン経過後) 左翼はポーランド軍を追い払い、中央は川岸までポーランド軍を追い詰めている状況。 右翼は、前回と同じく取り付く島も … 続きを読む 第2次ラシンの戦い(7)
第2次ラシンの戦い(6)
前回の続き。 <19:00開始時点の状況>(前回の状況) Pflacher少将からの伝令(砲兵中隊の増援要請)がフェルディナンド公に到着している。 <20:00開始時点の状況>(3ターン経過後) 左翼はポーランド軍を … 続きを読む 第2次ラシンの戦い(6)
アウステルリッツの凍った湖
バタイユゲームの最新作であるアウステルリッツ第2版では、 凍った湖の扱いが追加されている。第2版ゲームの地図では、 左下にある部分で、下記のように表現されている。 なお、初版では青で塗りつぶしになっていたが、凍っている … 続きを読む アウステルリッツの凍った湖
第2次ラシンの戦い(5)
前回の続き。 <18:00開始時点の状況>(前回の状況) <19:00開始時点の状況>(3ターン経過後) 左翼はポーランド軍1ヶ大隊(混乱中)と徒歩砲兵1ヶ中隊が、未だ村に頑張っている。 中央はポーランド軍を村から追い … 続きを読む 第2次ラシンの戦い(5)
第2次ラシンの戦い(4)
前回の続き。 <17:00開始時点の状況>(前回の状況) <18:00開始時点の状況>(3ターン経過後) オーストリア軍の左翼、右翼とも前回と同じ状況。中央はポーランド軍1ヶ大隊が未だ村に残っている。 中央部隊が村を通 … 続きを読む 第2次ラシンの戦い(4)