バタイユゲーム支援ツール強化版改修32(2)
つづき 4.キーデータの保存と利用 ユニット基本情報アドレスなどのキーデータを他の処理でも共通に使えるようにする。 (1)新規に作成するキーデータ取得処理(set_cominfo)で下図枠内のキーデータを取得し … 続きを読む バタイユゲーム支援ツール強化版改修32(2)
バタイユゲーム、ナポレオン戦争、などについて書いていきます。
バタイユゲーム支援ツール強化版改修32(2)
つづき 4.キーデータの保存と利用 ユニット基本情報アドレスなどのキーデータを他の処理でも共通に使えるようにする。 (1)新規に作成するキーデータ取得処理(set_cominfo)で下図枠内のキーデータを取得し … 続きを読む バタイユゲーム支援ツール強化版改修32(2)
バタイユゲーム支援ツール強化版改修32(1)
オーストリア軍、ライン同盟軍の横隊士気補正を反映する。 1.EXCEL画面 (1)定数シート(def)に下図枠内の横隊士気補正を追加。 (2)外部の定数ファイルNation.xlsxにも同じ内容を追加。 2.マクロ … 続きを読む バタイユゲーム支援ツール強化版改修32(1)
バタイユゲーム支援ツール強化版改修31
プレイするゲームにどのような特殊ルールがあるのか分かるように 支援ツールの時間画面に簡単なメモを表示するようにした。 1.EXCEL画面 (1)時間画面 変更前 変更後は時間初期ボタン(左端の薄青いボタン)を … 続きを読む バタイユゲーム支援ツール強化版改修31
バタイユゲーム支援ツール強化版改修30
騎兵が突撃中に方陣と同じHEXに入った時の射撃計算が不足していたので追加した。 同様に2中隊密集も追加した。 1.EXCEL画面 (1)歩兵射撃シートの項目選択時に下図枠内を追加した。 (2)定数(cnst)シートに下図 … 続きを読む バタイユゲーム支援ツール強化版改修30
バタイユゲーム支援ツール強化版改修29追加2
砲撃シートの自軍指揮官修正の説明に誤りがあることに気付いたので修正した。 1.EXCEL画面で画面 (1)修正前 (2)修正後 2.マクロとpythonプログラム 変更なし。EXCEL画面の表示変更のみ。 3.情報班 … 続きを読む バタイユゲーム支援ツール強化版改修29追加2
バタイユゲーム支援ツール強化版改修29追加1
射撃戦や白兵戦に参加した指揮官が複数いて負傷した場合に、 どの指揮官かを指名する処理を追加した。 1.EXCEL画面 (1)art,inf,melシートに注記を追加した。(下図はartの例) (2)追撃シートに下図枠内を … 続きを読む バタイユゲーム支援ツール強化版改修29追加1
バタイユゲーム支援ツール強化版改修29
下図のように指揮官が単独でHEXに居て、流れ弾の砲弾が来た時に命中判定する処理を追加した。 指揮官が部隊と同行する時は部隊への射撃結果に含まれているが、単独で居た場合に 判定する処理が不足していた為である。 1.EXCE … 続きを読む バタイユゲーム支援ツール強化版改修29
バタイユゲーム支援ツール強化版改修28
射撃・士気チェックから引き続いて白兵戦を行う時に、戦力が0になる場合がある。 この場合には、0で割る処理を回避する改修を行う。 また、潰走状態の騎兵通過の注記追加する。 1.EXCEL(0で割る処理を回避する改修) … 続きを読む バタイユゲーム支援ツール強化版改修28
バタイユゲーム支援ツール強化版改修27
砲撃から隊形変更までのシートで前回のデータが残ったままになるので、 消去する改修を行った。 1.現象 下図枠内のように前回のデータが残ったままになっているので、紛らわしい。 2.対策 (1)Pythonプログラム … 続きを読む バタイユゲーム支援ツール強化版改修27
バタイユゲーム支援ツール強化版改修26(2/E)
つづき 2.Python (1)士気チェックする時に下図のエラーがでる。 (2)原因 moraleという名前を上記関数と他の関数内の変数(下図)で重複使用していた為。 (3)対策 士気チェックの関数名をmoral … 続きを読む バタイユゲーム支援ツール強化版改修26(2/E)