帆船の戦い支援ツールの改修 その4
支援ツールを風速の変化に対応させることにした。 後の為に、以下にメモしておく。 1.背景 海賊シナリオで悪天候を通常の天候にしたら、商船を捕獲できなかった。 やはり、悪天候で風速が変わる状況でプレイしないと本来の … 続きを読む 帆船の戦い支援ツールの改修 その4
バタイユゲーム、ナポレオン戦争、などについて書いていきます。
帆船の戦い支援ツールの改修 その4
支援ツールを風速の変化に対応させることにした。 後の為に、以下にメモしておく。 1.背景 海賊シナリオで悪天候を通常の天候にしたら、商船を捕獲できなかった。 やはり、悪天候で風速が変わる状況でプレイしないと本来の … 続きを読む 帆船の戦い支援ツールの改修 その4
帆船の戦い支援ツールの改修 その3
複数船の対応版を基にして、海賊ルールに対応した改修を行った。 後の為に、以下にメモしておく。 1.対応した海賊ルール 5つの中で次の4つに対応する。残った奇襲ルールは運用に関したものなので、 ツールに反映する必要 … 続きを読む 帆船の戦い支援ツールの改修 その3
帆船の戦い支援ツールの改修
シナリオ2をプレイして、必要と感じた3点を改修した。また、不具合を1件修正した。 1.データの初期化 (1)問題点 同じシナリオを再度プレイする時に、諸元データが変わっており 一々変更する手間がかかる。 (2 … 続きを読む 帆船の戦い支援ツールの改修
帆船の戦い支援ツール(2/E)
つづき (4)移動 船同士の絡みい、相手の引き寄せ(かぎ爪などで敵と自分の船を結びつける)の判定をする。 (5)砲撃戦 自分が選択した砲弾の種類と目標が適切かのチェック、敵の選択する砲弾と目標を決める。 … 続きを読む 帆船の戦い支援ツール(2/E)
帆船の戦い支援ツール(1)
ナポレオン戦争の海戦ゲームで評判の良い”Wooden Ships & Iron Men”を プレイしようと思い、支援ツールを作ることにした。 なお、VASSALモジュールは前回で改修している。 1.概要 賽の … 続きを読む 帆船の戦い支援ツール(1)
N:The Napoleonic Wars支援ツール
前回検討した”出口戦略”を行う為に支援ツールを作ることにした。 各国の戦場に投入する戦力の推奨値と小戦争に投資するお金を決める。 1.各国の戦場に投入する戦力 (1)推奨値 下図の色枠内のように、当面はフランス軍に … 続きを読む N:The Napoleonic Wars支援ツール
ゲリラ戦支援ツール
バタイユゲームにてゲリラ戦をソロプレイする際に必要なツールを VBAで作ることにした。 1.概要 ゲリラの出現、小隊数、配置、士気、探知などは 確率で決めるので、乱数から計算した結果を表示する。 2.画面 下 … 続きを読む ゲリラ戦支援ツール
War and Peace支援ツール改修その2
臨機攻撃ルールの変更に伴い、ツールも改修した。 他に改善した点も以下にメモしておく。 1.臨機攻撃 新しく臨機のシートを追加した。 2.指揮官の負傷 必ず両軍指揮官の判定を行うので、1回のボタンで判定できるように … 続きを読む War and Peace支援ツール改修その2
War and Peace支援ツール改修
シミュレーションの変更に伴い、ツールも改修した。 主な改修点を以下にメモしておく。 1.消耗 個々のHEX毎ではなく、地域、補給有無の区分毎に判定する。 2.戦闘 攻撃側がどちらか、遅滞戦闘かどうかを指定するよう … 続きを読む War and Peace支援ツール改修
War and Peace支援ツール(2/E)
つづき (4)戦闘 (A)通常戦闘 該当する項目があれば水色B欄に1か数値(基本戦力、指揮官統率力、士気)を入れ、 戦闘結果ボタンを押す。結果を15,16行目のB欄に表示する。 また、結果を基本 … 続きを読む War and Peace支援ツール(2/E)