Wings over the Sea支援ツールのテストプレイ(1)

Wings over the Sea支援ツールの初版が完成したので、 使い方を以下にメモしておく。 なお、データ入力が大変なので機種は当面 九七式艦上攻撃機のみ。 1.初期設定 (1)概要    下図のmain画面で機種 … 続きを読む Wings over the Sea支援ツールのテストプレイ(1)

バタイユゲーム支援ツール強化版改修40

指揮官の負傷判定にて混乱する表示があるので修正した。 1.不具合内容   下図のように負傷なしにも関わらず、2番目の指揮官が負傷したように表示していた。 2.改修内容   エクセルのマクロ68の処理を以下のように修正した … 続きを読む バタイユゲーム支援ツール強化版改修40

バタイユゲーム支援ツール強化版改修39

歩兵射撃時に方陣入と2中隊密集入の表示が出ない不具合があったので修正した。 1.不具合内容   下図のように方陣入と2中隊密集入の表示が出ない。 2.原因   下図のように表示対象データ(cnstシート)から消えていた。 … 続きを読む バタイユゲーム支援ツール強化版改修39

バタイユゲーム支援ツール強化版改修38

潰走した歩兵の追撃距離について不具合があったので改修した。 1.不具合内容   下図枠内のように20HEXという不合理な値を算出している。   潰走歩兵の移動距離は最大10HEXである。 2.原因   計算式に間違いがあ … 続きを読む バタイユゲーム支援ツール強化版改修38

バタイユゲーム支援ツール強化版改修37

下記のpythonエラーが出たので改修した。 1.原因   方陣表の内容が前回ゲーム(ヴォーシャンの戦い)になっていたので、オーストリア軍のデータを参照できない。 2.対策   マクロのみ修正し、EXCELとpython … 続きを読む バタイユゲーム支援ツール強化版改修37

バタイユゲーム支援ツール強化版改修35

建設工兵の処理を追加する。 1.背景   橋の修理や舟橋を作れる建設工兵に対応していない事に気付いたので追加する。   当面はラシンの戦い、ライプツィヒの戦いが該当する。 2.EXCEL画面 (1)cnstシートに兵種と … 続きを読む バタイユゲーム支援ツール強化版改修35

バタイユゲーム支援ツール強化版改修34

追加士気修正で”常時”の他に”低下時”を追加する。 1.背景   以前に”シナリオ別の部隊モラル”でロシア軍近衛師団の部隊士気を検討したが、   部隊モラルが0の時でも+2修正するのは誤りである事に気付いた。   そこで … 続きを読む バタイユゲーム支援ツール強化版改修34

バタイユゲーム支援ツール強化版改修33

歩兵射撃のない場合にも白兵戦前士気チェックが出来るように改修する。 1.EXCEL画面 (1)シート準備(pre_art)に下図の白兵戦前士気を追加。 2.マクロ   マクロの変更はない。 3.Pythonプログラム 3 … 続きを読む バタイユゲーム支援ツール強化版改修33

バタイユゲーム支援ツール強化版改修32追加1

戦列歩兵が射撃で損失を受けた場合の士気チェック補正を反映する。 1.EXCEL画面 (1)定数シート(def)の内容を前回の検討結果に変更する。 (2)外部の定数ファイルNation.xlsxにも同じ内容を変更。 2.マ … 続きを読む バタイユゲーム支援ツール強化版改修32追加1

バタイユゲーム支援ツール強化版改修32(3/E)

つづき 6.改修による処理時間の変化   改修前後で処理時間が変わるか測定した。 (1)改修前 (2)改修後   砲兵射撃と歩兵射撃は余り変わらないが、方陣実現判定が遅くなっている。 (3)測定に使用したデータ    砲 … 続きを読む バタイユゲーム支援ツール強化版改修32(3/E)