Hornet Leader支援ツールのテストプレイ(7)

つづき (12)敵サイトの攻撃   (A)攻撃される味方機の選択    (a)Fight画面から友軍選択数を入力して敵軍選択を押すと友軍目標を表示する。       なお、予め味方機を左から右に1から6と番号を振っておく … 続きを読む Hornet Leader支援ツールのテストプレイ(7)

Hornet Leader支援ツールのテストプレイ(6)

つづき (10)card画面で目標イベントを押すとイベントカードを表示する。(乱数による無作為)    3つある記述の中段が目標イベントである(枠内)。    味方機の位置を他のスタンドオフ区画(右、下、左)に変えても良 … 続きを読む Hornet Leader支援ツールのテストプレイ(6)

Hornet Leader支援ツールのテストプレイ(5)

つづき (8)戦術ディスプレイ  (A)味方機を上部のスタンドオフ区画に置く。  (B)指定された数の敵機を各区画に置く。(下図)     BanditsのAppが2なのでアプローチ区画に2つづつ、Ctrが4なので目標に … 続きを読む Hornet Leader支援ツールのテストプレイ(5)

Hornet Leader支援ツールのテストプレイ(4)

つづき (5)card画面で往路イベントを押すとイベントカードを表示する。(乱数による無作為)    3つある記述の上段が往路イベントである(枠内)。    無作為の味方機が敵から3度の攻撃を受けるとあり、3d10のサイ … 続きを読む Hornet Leader支援ツールのテストプレイ(4)

Hornet Leader支援ツールのテストプレイ(3)

つづき (3)戦術ディスプレイ  (A)目標カードを置き、指定された数のサイト(地対空部隊)を各区画に置く。(下図)     SitesのAppが2なのでアプローチ区画に2つづつ、Ctrが3なので目標に3つ置く。  (B … 続きを読む Hornet Leader支援ツールのテストプレイ(3)

Hornet Leader支援ツールのテストプレイ(2)

つづき 2.支援ツールの概要 (1)プレイで使うEXCELシートは下図枠内の4枚で、他はVBAプログラムが参照するデータが入っている。 (2)card画面    ここでは戦役(Campaign)の指定、目標の選択などを行 … 続きを読む Hornet Leader支援ツールのテストプレイ(2)

By Stealth and Sea支援ツールの改修2

独自戦役に対応できるように支援ツールを改修した。 以下にメモしておく。 1.変更の概要 (1)操作員の一覧を追加する。 (2)警戒値、港湾防御レベルを追加し、勝利点から自動計算する。 (3)技術進歩に伴う装備変更に使う勝 … 続きを読む By Stealth and Sea支援ツールの改修2

By Stealth and Sea支援ツールの改修1追加

勝利点の計算に特例があることに気付いたので、注記を追加した。 1.特例   下図のように脱出に失敗して捕虜となった場合でも勝利点が加算される。(何故かこのチームだけ) 2.注記の追加例 (1)campaignシート (2 … 続きを読む By Stealth and Sea支援ツールの改修1追加

By Stealth and Sea支援ツールの改修1

By Stealth and Seaの戦役に対応するように支援ツールを改修した。 以下にメモしておく。 1.変更の概要 (1)歴史的戦役に対応し、独自戦役には未だ対応しない。 (2)各任務の勝利点計算と歴史的勝利点と対比 … 続きを読む By Stealth and Sea支援ツールの改修1