ベルナドットの混乱に対する個人的な疑問と解答(1)
<ベルナドットの混乱に対する個人的な疑問と解答> 前回記載した10月13日PM6:00〜14日AM4:00の混乱について、個人的な疑問と解答を以下に記載する。 1.疑問点 Q1)何故、ダブー元帥はPM8:00頃にベルナ … 続きを読む ベルナドットの混乱に対する個人的な疑問と解答(1)
バタイユゲーム、ナポレオン戦争、などについて書いていきます。
指揮官・人物に関するもの。
ベルナドットの混乱に対する個人的な疑問と解答(1)
<ベルナドットの混乱に対する個人的な疑問と解答> 前回記載した10月13日PM6:00〜14日AM4:00の混乱について、個人的な疑問と解答を以下に記載する。 1.疑問点 Q1)何故、ダブー元帥はPM8:00頃にベルナ … 続きを読む ベルナドットの混乱に対する個人的な疑問と解答(1)
1806年戦役のベルナドット(4)
13日PM6:00頃にナウムブルクでナポレオンから次の手紙を受け取ったミュラ元帥は、 ナポレオンに合流する事にして予備騎兵軍団(2ヶ竜騎兵師団、1ヶ軽騎兵師団)をベルナドットに預けて ナポレオンの下(イエナ)に出発して … 続きを読む 1806年戦役のベルナドット(4)
1806年戦役のベルナドット(3)
ベルナドット軍団がゲラ(Gera)に到着したが、プロシア軍は居なかった。ナポレオンは、 この時点でプロシア軍は西のエルフルト(Erfurt)方面に居ると想定して、向きを西に変更した。 ベルナドット軍団は引き続き北進して … 続きを読む 1806年戦役のベルナドット(3)
1806年戦役のベルナドット(2)
10月9日にはシュライツ(Schleiz)でベルナドット軍団のドルーエ師団と ホーエンローエ軍のタウエンツェーン(Tauentzien)師団が交戦した。 タウエンツェーン少将は戦力的に不利な為、無理せずに後退したので損 … 続きを読む 1806年戦役のベルナドット(2)
1806年戦役のベルナドット(1)
プロシアに宣戦布告する事にしたナポレオンは、チューリンゲンの森の南に 大陸軍を集結させた。ホーフ(Hof)から北進する計画で、先鋒はベルナドットの 第Ⅰ軍団である。プロシア軍は、チューリンゲンの森を通過する2つのルート … 続きを読む 1806年戦役のベルナドット(1)
イエナの戦い仮想シナリオ補足
イエナの戦い仮想シナリオをプレイする際に、史実も考慮した方が良い。そこで、 何故プロシア軍本隊は、ホーエンローエ軍と分かれてアウエルシュタットに向かったのか という疑問の答えを見つける事にする。 1.プロシア軍本隊の行 … 続きを読む イエナの戦い仮想シナリオ補足
ポンテコルヴォ公国
ベルナドットが1806年に授与されたポンテコルヴォ公国について調べてみた。 (1)地理 場所は下図の通りで、88平方キロメートルの面積である(東京都伊豆大島が91 平方キロメートルなので、それより少し小さい) … 続きを読む ポンテコルヴォ公国
ナポレオン時代の栄誉礼基準
前回監察官を調べた時に出てきた栄誉礼について、気になったので調べてみた。 Napoleon’s Infantry Handbookの項番139によれば、要塞・駐屯地に来訪した際に以下の基準がある。 ランク 整列する歩兵 … 続きを読む ナポレオン時代の栄誉礼基準
ナポレオン戦争中のColonel Général
1805年戦役の指揮官を調べていた時に、Baraguay d’Hillersが1804年に Colonel Général des Dragonsに任命されたとの記述があった。気になったので、 Colone … 続きを読む ナポレオン戦争中のColonel Général
騎兵指揮官の年齢別生存率
前回までに調べた騎兵指揮官の年齢別生存率を計算してみた。%以外は人数表示。 ナポレオン戦争が終わった1815年11月20日時点で生存している人を数えた。 なお、指揮官の年齢別は1805年戦役時点での年齢を基にしている。 … 続きを読む 騎兵指揮官の年齢別生存率