革命戦争の騎兵部隊単位

 革命戦争の騎兵部隊単位と規模について、気になったので少し調べてみた。 部隊単位 指揮官 規模 騎兵旅団 准将 複数の連隊 騎兵連隊 大佐 4ヶ大隊 騎兵大隊 少佐、大尉1級 *1 2ヶ中隊(大尉1級と2級の中隊) 騎兵 … 続きを読む 革命戦争の騎兵部隊単位

NATOの兵科記号とナポレオニック

 NATOの兵科記号で使われている(陸上自衛隊も同じ)下記の 歩兵、騎兵(今はないので偵察隊)、砲兵のシンボルと色について調べてみた。 1)シンボル  歩兵 : ナポレオン時代の歩兵のクロスバンドから来ている  騎兵 : … 続きを読む NATOの兵科記号とナポレオニック

騎兵大隊の登場

 COA社バタイユゲームのVol.13ドレスデンのカウンターシートを見ていたら、 珍しく騎兵大隊があるのに気付いた。今までは、騎兵は連隊か中隊規模であった。 それが今回は、フランス軍親衛隊の軽騎兵は大隊規模のユニットにな … 続きを読む 騎兵大隊の登場

懐かしいポーランド槍騎兵

 COA社バタイユゲームのVol.13ドレスデンのカウンターシートを見ていたら、 懐かしいポーランド槍騎兵が居た。今は第7槍騎兵連隊となっているが、 旧第1ヴィストラ槍騎兵連隊である。         私が初め … 続きを読む 懐かしいポーランド槍騎兵

ドレスデンの騎兵は疲れない?

 COA社バタイユゲームのVol.13ドレスデンのカウンターシートを見ていたら、 騎兵の疲労と消耗のカウンターがない! 思わず、ドレスデンで戦う騎兵は疲れないのか?と勘違いした。 そこで、ルールを見ると、ちゃんと疲労と消 … 続きを読む ドレスデンの騎兵は疲れない?