スペインのゲリラ
スペインのゲリラ部隊単位と規模について、気になったので少し調べてみた。 1.部隊単位 1隊が騎兵50人、歩兵がそれ以上。 指揮官1人、副指揮官1人、騎兵参謀2人、歩兵参謀3人。 武器と服は指揮官が責任を持って … 続きを読む スペインのゲリラ
バタイユゲーム、ナポレオン戦争、などについて書いていきます。
騎兵に関するもの。
スペインのゲリラ
スペインのゲリラ部隊単位と規模について、気になったので少し調べてみた。 1.部隊単位 1隊が騎兵50人、歩兵がそれ以上。 指揮官1人、副指揮官1人、騎兵参謀2人、歩兵参謀3人。 武器と服は指揮官が責任を持って … 続きを読む スペインのゲリラ
1812年戦役とコサック
前回の”コサックは敗走する敵を逃さない”との話しに興味を持ったので、 1812年戦役はどうだったのか、調べてみた。 1.ロシア戦役の概要 下図の纏めが分かり易い。Charles Joseph Minardが描いたもの … 続きを読む 1812年戦役とコサック
ワグラムのInsurrection Hussar
バタイユゲームのワグラムの戦いに登場する戦闘序列(OOB)を眺めていたら、 Insurrection Hussarというユニットが下図赤枠のように2ケあることに気付いた。 予備軍団の第2騎兵師団とインナーオーストリア … 続きを読む ワグラムのInsurrection Hussar
フランス軍のポルトガル人部隊
バタイユゲームのワグラムの戦い戦闘序列にポルトガル人部隊がいる。 下図のように歩兵1ヶ連隊と猟騎兵1ヶ連隊から構成される。 ポルトガル人部隊の指揮官はカルコメ・ロボ准将(Jose Carcome Lobo)である。 … 続きを読む フランス軍のポルトガル人部隊
1806年戦役のフランス軍徒歩竜騎兵連隊
バタイユゲームのプロシア1806ルールブックを見ていて、 戦闘序列(OOB)で気になった箇所があったので、調べてみた。 (1)フランス軍徒歩竜騎兵連隊の出身連隊と軍服 下記の資料p18によると、親衛隊に配属された2 … 続きを読む 1806年戦役のフランス軍徒歩竜騎兵連隊
プロシア軍の胸甲騎兵
ナポレオン戦争でのプロシア軍胸甲騎兵は、下記のように胸当てをしていない時期がある。 1)1813年以前 :胸当てなし(下図左端) 2)1814年以降 ;胸当てあり(下図右端) 7年戦争時代には胸当てを着用していたとの … 続きを読む プロシア軍の胸甲騎兵
主要国の馬の比較
ナポレオン戦争時の主要国の騎兵用馬の平均高さ(背の高さ)を比較してみた。単位はcm。 フランス オーストリア ロシア プロシア イギリス 胸甲騎兵*1 157.5 154.9 155.5 157.0 ー 竜騎兵 1 … 続きを読む 主要国の馬の比較
主要国の槍の比較
ナポレオン戦争時の主要国の槍を比較してみた。槍の長さ(全長)(m)と重さ(kg)は以下の通り。 フランス オーストリア ロシア プロシア イギリス 全長 2.3 2.4 2.5~2.9 ー 重さ 1.7 3.2~3 … 続きを読む 主要国の槍の比較
主要国のサーベル比較
ナポレオン戦争時の主要国のサーベルを比較してみた。各国とも重騎兵用と 軽騎兵用の2種類である。 1)刃の長さ(cm) フランス オーストリア ロシア プロシア イギリス 重騎兵用 97.5 87.0 99.0 87 … 続きを読む 主要国のサーベル比較
フランス騎兵の槍
ナポレオンがフランス軍に槍騎兵を作ったのは、第1ヴィスワ槍騎兵連隊が アルブエラの戦いでイギリス軍コールボーン旅団の3ヶ大隊を殲滅させた戦果に よるものと言われている。その為、フランス軍槍騎兵はポーランド仕様になった。 … 続きを読む フランス騎兵の槍