Tokyo Express支援ツールの使い方(3/E)

つづき 4.gunシート   ここでは、攻撃艦毎に砲撃の結果カードを引く。 (1)BB射撃ボタンを押すと戦艦の射撃結果がでる。    下図の例では、どの艦種を狙っていても外れである。 (2)DD射撃ボタンを押すと駆逐艦と … 続きを読む Tokyo Express支援ツールの使い方(3/E)

Tokyo Express支援ツールの使い方(2)

つづき 3.torpシート   ここでは、目標艦毎に魚雷攻撃の結果を計算する。水色部分が手動入力するセルである。 (1)日本艦2隻が同じ目標を攻撃する場合の入力   ・攻撃艦の国で日本を選択し、目標艦の速度を選ぶ。    … 続きを読む Tokyo Express支援ツールの使い方(2)

Tokyo Express支援ツールの使い方(1)

Tokyo Express支援ツールの使い方を以下にメモしておく。 1.使うEXCELシート   下図枠内の3つのシートを使う。dataはプログラムが参照するデータが入っている。 2.diceシート   ここでは、チット … 続きを読む Tokyo Express支援ツールの使い方(1)

SF小説”われはロボット”を読む

評判の良いアシモフの”われはロボット”を読んでみた。 9編入っているが、気に入ったのは次の6編。 1)われ思う、ゆえに・・・ :ユーモアがあって面白い。 2)野うさぎを追って :プログラムのデバッグのようで面白い。 3) … 続きを読む SF小説”われはロボット”を読む

The Hunters支援ツールのテストプレイPart5(3/E)

つづき 3.開始から3年目の成績 (1)Crew画面その1    護衛艦の爆雷攻撃で戦死した。    今回は夜間に蒸気式魚雷攻撃した時だったので、不運としか言いようがない。    (2)Crew画面その2    撃沈数が … 続きを読む The Hunters支援ツールのテストプレイPart5(3/E)

The Hunters支援ツールのテストプレイPart5(2)

つづき 2.開始から2年後の成績 (1)Crew画面その1    任務が3回成功したので軍医が熟練に成長した。 (2)Crew画面その2    撃沈合計17.5万トン以上となった功績で柏葉付き騎士十字章を受ける。     … 続きを読む The Hunters支援ツールのテストプレイPart5(2)

The Hunters支援ツールのテストプレイPart5(1)

支援ツールの改修2の確認とIX型の再挑戦を兼ねて最初からプレイした。 Uボートの型式はIX-A、階級は前回と同じ大尉である。 1.開始から1年後の成績 (1)Crew画面その1    任務が3回成功したので乗組員が古参に … 続きを読む The Hunters支援ツールのテストプレイPart5(1)

The Hunters支援ツールの改修2

The Hunters支援ツールもIntercepter Ace支援ツールと同様に EXCELさえあれば動作するように改修した。(pythonとAnacondaが不要) 1.改修内容 (1)改修前はxoshiro初期化ボ … 続きを読む The Hunters支援ツールの改修2

The Hunters支援ツールのテストプレイPart4(2/E)

つづき 2.開始から2年目の成績 (1)Crew画面その1    前回と同じ。 (2)Crew画面その2 (3)Main画面その1    今回も機雷敷設の任務で成功し、護衛空母オーダシティを撃沈できた。 (4)Main画 … 続きを読む The Hunters支援ツールのテストプレイPart4(2/E)

The Hunters支援ツールのテストプレイPart4(1)

支援ツールを改修したので最初からプレイした。 Uボートの型式はIX-A、階級は前回と同じ大尉である。 IX型は3タイプ有り、後期にいくほど浸水強度、船体強度が1つ 増えるので乗り換えた方が沈みにくい。 Bタイプは1940 … 続きを読む The Hunters支援ツールのテストプレイPart4(1)