Hornet Leader支援ツールのテストプレイ(7)

つづき (12)敵サイトの攻撃   (A)攻撃される味方機の選択    (a)Fight画面から友軍選択数を入力して敵軍選択を押すと友軍目標を表示する。       なお、予め味方機を左から右に1から6と番号を振っておく … 続きを読む Hornet Leader支援ツールのテストプレイ(7)

Hornet Leader支援ツールのテストプレイ(6)

つづき (10)card画面で目標イベントを押すとイベントカードを表示する。(乱数による無作為)    3つある記述の中段が目標イベントである(枠内)。    味方機の位置を他のスタンドオフ区画(右、下、左)に変えても良 … 続きを読む Hornet Leader支援ツールのテストプレイ(6)

Hornet Leader支援ツールのテストプレイ(5)

つづき (8)戦術ディスプレイ  (A)味方機を上部のスタンドオフ区画に置く。  (B)指定された数の敵機を各区画に置く。(下図)     BanditsのAppが2なのでアプローチ区画に2つづつ、Ctrが4なので目標に … 続きを読む Hornet Leader支援ツールのテストプレイ(5)

Hornet Leader支援ツールのテストプレイ(4)

つづき (5)card画面で往路イベントを押すとイベントカードを表示する。(乱数による無作為)    3つある記述の上段が往路イベントである(枠内)。    無作為の味方機が敵から3度の攻撃を受けるとあり、3d10のサイ … 続きを読む Hornet Leader支援ツールのテストプレイ(4)

Hornet Leader支援ツールのテストプレイ(3)

つづき (3)戦術ディスプレイ  (A)目標カードを置き、指定された数のサイト(地対空部隊)を各区画に置く。(下図)     SitesのAppが2なのでアプローチ区画に2つづつ、Ctrが3なので目標に3つ置く。  (B … 続きを読む Hornet Leader支援ツールのテストプレイ(3)

Hornet Leader支援ツールのテストプレイ(2)

つづき 2.支援ツールの概要 (1)プレイで使うEXCELシートは下図枠内の4枚で、他はVBAプログラムが参照するデータが入っている。 (2)card画面    ここでは戦役(Campaign)の指定、目標の選択などを行 … 続きを読む Hornet Leader支援ツールのテストプレイ(2)

小説”願い星、叶い星”を読む

”願い星、叶い星”を読んで見た。 8編入っているが、気に入ったものはなし。 さつぱり分からないものばかりで、途中で投げ出した・・・。 自分と波長が合わないものは諦めることにしている。

youtubeなどの動画が再生できない

ある時からyoutubeなどの動画が再生できなくなった。 特にWindows、グラフィックドライバーなどの更新をしていなくて、 PCでの作業が完了してから動画を見ようとしたら、再生できない。 色々試してみて、解消できた方 … 続きを読む youtubeなどの動画が再生できない

By Stealth and Sea支援ツールのテストプレイPart2(12/E)

つづき 12.ターン終了 (1)操作員名簿更新(Opeシート)    下図枠で囲った箇所は、該当チームが港湾に侵入したので技能が上がったので付与した技能である。 (2)Campaignシート更新    獲得した勝利点は4 … 続きを読む By Stealth and Sea支援ツールのテストプレイPart2(12/E)