Turing Machine支援ツールのテストプレイ(4)

つづき (5)ヒントBの結果    ✓ (正解)である。 (6)上記結果からの考察    3を消去できる。 (7)ヒントCの結果    ✗(不正解)である。 (8)上記結果からの考察    これ以上の消去はできない。   … 続きを読む Turing Machine支援ツールのテストプレイ(4)

Turing Machine支援ツールのテストプレイ(3)

つづき 3.プレイ開始ラウンド1 (1)使うヒントの決定    ヒントを眺めて、初めはABCと順に使うことにした。    理由は▲の候補が5つから2つか3つに減らせる(A)、    3の数が分かる(B)、▲■●の大小関係 … 続きを読む Turing Machine支援ツールのテストプレイ(3)

Turing Machine支援ツールのテストプレイ(2)

つづき  (B)問題の入力     問題をEXCELに入力する。¤マーク(国際通貨記号)は一般的ではなくプログラミングで     入力が難しいので○にしている。  (C)問題のヒントと検証カードの表示     問題設定ボ … 続きを読む Turing Machine支援ツールのテストプレイ(2)

Turing Machine支援ツールのテストプレイ(1)

Turing Machine支援ツール(ソロ専用)の初版が完成したので、 使い方を以下にメモしておく。 1.初期設定 (1)概要    下図のcri画面で問題の設定を行う。    プレイで使うEXCELシートは下図枠内の … 続きを読む Turing Machine支援ツールのテストプレイ(1)

SF小説”霧に橋を架ける”を読む

評判の良いSF小説”霧に橋を架ける”を読んでみた。 10の短編と表題作の中編が入っている。 気に入ったのは次の4編。 1)26モンキーズ、そして時の裂け目 :何だか分からない話だが、妙に気に入った。 2)蜜蜂の川の流れる … 続きを読む SF小説”霧に橋を架ける”を読む

ドラマ”波よ聞いてくれ”を見る

何も期待しないで見たら、第1回からハマってしまった。 とても面白い。特に主演の小芝風花さんが凄い。 初めて主演で見たのは転職の魔王様(下図)であった。 その時の控えめな印象があったので、波よ聞いてくれ(下図)の 演技は真 … 続きを読む ドラマ”波よ聞いてくれ”を見る

謹賀新年2024

新型コロナウイルス感染症(COVID‑19)が終息しました。 今年は明るい年でありますように。

SF小説”コンプリート・ロボット”を読む

アシモフが面白くなったので、ロボット短編集”コンプリート・ロボット”を読んでみた。 31編が収録されていて、既に読んだものもある。気に入ったのは次の9編。 1)物の見方 :人により見方が変わるのが当たり前だが、なかなか気 … 続きを読む SF小説”コンプリート・ロボット”を読む

小説”茶色の朝”を読む

評判の良い短編”茶色の朝”を読んでみた。 茶色が何かを象徴していて、それを身近な問題に置き換えると今でもありそうな話である。 アッサリとした表現であるが、とても怖い話である。 気に入った。

Outlook WEB版の広告を非表示にする

メイルソフトはMicrosoftのOutlook WEB版を常用している。 下図枠内の2ケ所に広告が表示されて煩わしいので、非表示にする方法をメモしておく。 ブラウザの拡張機能uBlock Originを使う。この機能を … 続きを読む Outlook WEB版の広告を非表示にする