Microsoft 互換性テレメトリがCPUを占有

急にPCの動作が遅くなって、まともに使えなくなってしまった。 タスクマネージャーで見たら、Microsoft 互換性テレメトリがCPUを占有していた。 WEBで調べたら、同様に困っていた人が解消方法を記載して居たので、 … 続きを読む Microsoft 互換性テレメトリがCPUを占有

googleドライブ共有ファイルの設定方法

バタイユゲーム情報班のWEBページにファイルのリンクが貼れない場合が あるので(*1)、googleドライブ共有ファイルに登録してリンクを貼るようにした。 後のためにgoogle共有ファイルの設定方法をメモしておく。 ( … 続きを読む googleドライブ共有ファイルの設定方法

Turing Machine支援ツールのテストプレイpart2(4/E)

つづき 3.確認 (1)Turing Machineの公式WEBに入力して確認する。    正解であった。 (2)コンピュータと比較して勝利を得る。 <個人的な感想> 自分は2ラウンド5質問で正解になったのに、コンピュー … 続きを読む Turing Machine支援ツールのテストプレイpart2(4/E)

Turing Machine支援ツールのテストプレイpart2(3)

つづき 2.ラウンド2 (1)使うヒントの決定    BとEを使うことにした。他は同じ結果しか得られないので。 (2)数字の組み合わせ   ・Bの為に▲は4、他は4以外を選ぶ。(4が1つか調べる為)   ・Eの為に■は3 … 続きを読む Turing Machine支援ツールのテストプレイpart2(3)

Turing Machine支援ツールのテストプレイpart2(2)

つづき (5)ヒントDの結果    ✓ (正解)である。 (6)上記結果からの考察    ▲+■が6より大きいので、■が4より小さいことと合わせて、    ▲は1から3,■は1が消去できる。 (7)ヒントCの結果     … 続きを読む Turing Machine支援ツールのテストプレイpart2(2)

Turing Machine支援ツールのテストプレイpart2(1)

今回は難易度が普通、ヒント(Verifires)の数を5の標準で問題を作成した。(下図) 作成した問題を支援ツールに入力して表示させる。(下図) 1.ラウンド1 (1)使うヒントの決定    ヒントを眺めて、初めはADC … 続きを読む Turing Machine支援ツールのテストプレイpart2(1)

Turing Machine支援ツールのテストプレイ(6/E)

つづき 5.確認 (1)Turing Machineの公式WEBに入力して確認する。    正解であった。 (2)コンピュータと比較する為に自分の履歴を入力する。 (3)ラウンド、質問数が多くないので勝利となる。 6.参 … 続きを読む Turing Machine支援ツールのテストプレイ(6/E)

Turing Machine支援ツールのテストプレイ(5)

つづき 4.ラウンド2 (1)使うヒントの決定    CとDを使うことにした。ABは同じ結果しか得られないので。 (2)数字の組み合わせ   ・Cで■●の大小関係を見る為に、■<●で試してみる。     ▲が5の可能性は … 続きを読む Turing Machine支援ツールのテストプレイ(5)

Turing Machine支援ツールのテストプレイ(4)

つづき (5)ヒントBの結果    ✓ (正解)である。 (6)上記結果からの考察    3を消去できる。 (7)ヒントCの結果    ✗(不正解)である。 (8)上記結果からの考察    これ以上の消去はできない。   … 続きを読む Turing Machine支援ツールのテストプレイ(4)

Turing Machine支援ツールのテストプレイ(3)

つづき 3.プレイ開始ラウンド1 (1)使うヒントの決定    ヒントを眺めて、初めはABCと順に使うことにした。    理由は▲の候補が5つから2つか3つに減らせる(A)、    3の数が分かる(B)、▲■●の大小関係 … 続きを読む Turing Machine支援ツールのテストプレイ(3)