cacao支援ツールのテストプレイpart2(1)

前回に引き続いてプレイする。 第2ターン (1)開始時  (A)main画面  (B)プレイエリア (2)終了時  (A)main画面  (B)プレイエリア 第3ターン (1)開始時    上図参照 (2)終了時  (A … 続きを読む cacao支援ツールのテストプレイpart2(1)

cacao支援ツールのテストプレイ(4/E)

つづき  (C)作業の実施     下図の橙色部分の労働者が作業する。    (a)カカオ園側に労働者が2人いるので、カカオを2つ採取する。    (b)水場側に労働者が1人いるので、水運搬人を1つ移動させる。      … 続きを読む cacao支援ツールのテストプレイ(4/E)

cacao支援ツールのテストプレイ(3)

つづき  (B)ジャングルの配置     ジャングルタイルは水場かカカオ園の2種類である。(下図)     配置出来る箇所は2つである(下図)ので、4通りの候補がある。     これも悩ましい。各々配置した場合の長短所を … 続きを読む cacao支援ツールのテストプレイ(3)

cacao支援ツールのテストプレイ(2)

つづき 3.村の地図   ジャングルと労働者タイルを配置するプレイエリアの他に下図の村地図がある。   ここでは、次の4つを管理する。   (1)採取したカカオを最大5つまで保管する。   (2)カカオを売って得た金貨を … 続きを読む cacao支援ツールのテストプレイ(2)

cacao支援ツールのテストプレイ(1)

評判の良いファミリーボードゲームcacao支援ツール(ソロプレイ専用)の 初版が完成したので、使い方を以下にメモしておく。 1.初期設定 (1)main画面(下図)でゲームの初期設定を行う。    プレイで使うEXCEL … 続きを読む cacao支援ツールのテストプレイ(1)

ドラマ”最悪の悪”を見る

余り期待しないでDisney+”最悪の悪”を見たら、とても面白かった。 物語に起伏があり先が読めない展開と、 淡い恋、勢力争いなど色々な要素が絡んでいる。 余韻が残るエンディングも良い。

ドラマ”ロキ シーズン1”を見る

余り期待しないでロキ シーズン1を見たら、面白かった。 時の流れで分岐を防いで安定な社会を守るか、自由に任せるかの選択も悩ましい。 一番面白いのはロキのキャラクターである。

ブログのダークモードプラグインを変える

ブログのダークモードプラグインは今までWP Dark Modeを使ってきたが、 updateしたら使いにくくなった。そこで、他のプラグインに変えることにした。 後のために以下にメモしておく。 1.WP Dark Mode … 続きを読む ブログのダークモードプラグインを変える

”ノンデザイナーズ・デザインブック”を読む

田村さんのブログで紹介されていた評判の良い ”ノンデザイナーズ・デザインブック”を読んでみた。 なるほど、為になるものである。 自分のWEBページを見ると改善した方がよさそうな項目がある。 しかし、約580ページを全て改 … 続きを読む ”ノンデザイナーズ・デザインブック”を読む

SF小説”極めて私的な超能力”を読む

評判の良い小説”極めて私的な超能力”を読んでみた。 10の短編が入っており、気に入ったのは次の2編。 1)定時に服用してください :”不滅の恋人”という薬が面白い。 2)アスタチン :復活と”自分とは何か”の葛藤が面白い … 続きを読む SF小説”極めて私的な超能力”を読む