Powershell7への移行失敗(2/E)

つづき 5.対策案その1   ps1ファイルを作成し、その中からUWSファイルを実行するように試みた。 (1)新規に作成したps1ファイルの内容 (2)指定キーからアプリを起動するためのahkファイルの内容は下図枠内のよ … 続きを読む Powershell7への移行失敗(2/E)

Powershell7への移行失敗(1)

以前にVBScripからPowershellに代替でメモしたPowershellはWindows PowerShell5.1の事で 他に新バージョンのPowershell7がある。なお、PCで2つのバージョンを使い分ける … 続きを読む Powershell7への移行失敗(1)

歩兵の帽子飾りplumeとpompom

plumeとpompomは誰でも着けられるのか、いつでも着けるのかなど 気になったので以下に調査結果を纏めておく。 1.着用できる人   plumeを着用できる人は限られるが、pompomは誰でも着用できる。 (1)将軍 … 続きを読む 歩兵の帽子飾りplumeとpompom

SF小説”われらはレギオン1”を読む

評判の良い小説”われらはレギオン1”を読んでみた。 物語と書き方の両方ともとても面白い。

映画”ウルフズ”を見る

期待して見たがジョージ・クルーニーとブラッド・ピットのやりとりが主な見せ場の 会話を楽しむもので、少しガッカリした。もう少し物語に魅力が欲しい・・・。

ドラマ”窓際のスパイ”シーズン4を見る

以前に見て面白かった”窓際のスパイ”の最新シーズンを見たが、 何だか話が途中で切れて終わった感じでスッキリしない。 次のシーズンを製作する為にわざと話を引っ張っているように思えて不満である。

SF小説”システム・クラッシュ”を読む

マーダーボット・ダイアリーの長編であるシステム・クラッシュを読んだ。 今までと同様にマーダーボットとART(宇宙船のAI)とのやり取りが面白い。 でも、物語は少し単調で作者の力が衰えてきたのかも・・・。 ART〈警備ユニ … 続きを読む SF小説”システム・クラッシュ”を読む

SF小説”時のきざはし”を読む

評判の良い小説”時のきざはし”を読んでみた。 17の短編が入っており、気に入ったのは次の3編。 1)太陽に別れを告げる日(江波 作) :物語のオチが良い。 2)七重のSHELL(王晋康 作) :物語のオチが良い。 3)時 … 続きを読む SF小説”時のきざはし”を読む

WEB小説を読む

mustattackで鬼政さんが紹介していたマスケットガールズの原作が WEB小説であるので、読んでみた。 戦闘場面がナポレオニックの雰囲気が感じられたし、面白い。 他にもアニメの原作が色々あり、ハマってしまった。 お気 … 続きを読む WEB小説を読む

途中で投げ出した小説3

評判が良いとの事で読んでみたが、途中で投げ出した小説が少なくない。 そのPart3である。 1)兵士たち、幽霊たち :20の短編が入っているが、9つ目の代表作「アウルクリーク橋の出来事」で挫折した。            … 続きを読む 途中で投げ出した小説3