ブログ標題の書体が変更前に逆戻り
今日、Wordpressにログインしない状態でブログページを見たら、標題が 変えた筈の隷書体になっていない。おかしいので、調査しようとログイン してから、再度ブログトップページを見たら、ちゃんと隷書体で表示した。 ん? … 続きを読む ブログ標題の書体が変更前に逆戻り
バタイユゲーム、ナポレオン戦争、などについて書いていきます。
ブログ標題の書体が変更前に逆戻り
今日、Wordpressにログインしない状態でブログページを見たら、標題が 変えた筈の隷書体になっていない。おかしいので、調査しようとログイン してから、再度ブログトップページを見たら、ちゃんと隷書体で表示した。 ん? … 続きを読む ブログ標題の書体が変更前に逆戻り
騎兵大隊の登場
COA社バタイユゲームのVol.13ドレスデンのカウンターシートを見ていたら、 珍しく騎兵大隊があるのに気付いた。今までは、騎兵は連隊か中隊規模であった。 それが今回は、フランス軍親衛隊の軽騎兵は大隊規模のユニットにな … 続きを読む 騎兵大隊の登場
チット引きの功罪
COA社バタイユゲームのVol.13ドレスデンの基本ルールを読んでいて、 チット引きの功罪について考えた。軍団など指揮単位毎のマーカーをカップに 入れ、1ヶづつ引いて対応する部隊の行動順番を決めるのがチット引きである。 … 続きを読む チット引きの功罪
懐かしいポーランド槍騎兵
COA社バタイユゲームのVol.13ドレスデンのカウンターシートを見ていたら、 懐かしいポーランド槍騎兵が居た。今は第7槍騎兵連隊となっているが、 旧第1ヴィストラ槍騎兵連隊である。 私が初め … 続きを読む 懐かしいポーランド槍騎兵
ドレスデンの騎兵は疲れない?
COA社バタイユゲームのVol.13ドレスデンのカウンターシートを見ていたら、 騎兵の疲労と消耗のカウンターがない! 思わず、ドレスデンで戦う騎兵は疲れないのか?と勘違いした。 そこで、ルールを見ると、ちゃんと疲労と消 … 続きを読む ドレスデンの騎兵は疲れない?
ドレスデンとアウステルリッツ会戦の指揮官年齢
COA社のバタイユゲームVol.13ドレスデンの主要指揮官を眺めていて、 フランス軍と連合軍の指揮官の年齢に興味が沸いたので調べてみた。 数字が年齢で( )内は人数。<*>は実質的に作戦を仕切っている人。 … 続きを読む ドレスデンとアウステルリッツ会戦の指揮官年齢
標題の書体変更
バタイユゲーム情報班のホームページの標題を行書体に変更しました。 また、このブログの標題を隷書体に変更しました。ホームページでの書体 テストの際に、隷書体も中々良い味わいを出していたので、このブログに 使いました。 & … 続きを読む 標題の書体変更
漢字の書体
無料フォントをWEBフォントにするテストの続きとして、 行書の他に、篆書・隷書・楷書・草書も試してみた。 テストページ 各々の書体に味わいがあるが、さすがに草書は慣れない人には 文字を判読できないので、 … 続きを読む 漢字の書体
無料フォントをWEBフォントにする
バタイユゲーム情報班のホームページの標題の文字が少し寂しいので、 行書体にできないか試してみた。ホームページに追加したテストページにて テストを行った。下記のホームページにお世話になりました。感謝します。 http:/ … 続きを読む 無料フォントをWEBフォントにする
WEBフォントの表示速度
このブログでは、WEBフォント(モリサワの新ゴシックregular)を使っている。 当然、装置のデフォルトフォントに比べて表示速度が遅くなるが、今のところは 気になる事はない。見やすいし、不満はない。 … 続きを読む WEBフォントの表示速度