革命戦争の参謀
革命戦争の部隊単位毎の参謀の人数と階級が気になったので、調べたものを以下に纏めた。 1794年時点のもので、将軍付の副官は含まない。また、直接戦闘に参加しない下士官と兵も スタッフとして参謀(?)に含めた。なお、参謀・ … 続きを読む 革命戦争の参謀
バタイユゲーム、ナポレオン戦争、などについて書いていきます。
革命戦争の参謀
革命戦争の部隊単位毎の参謀の人数と階級が気になったので、調べたものを以下に纏めた。 1794年時点のもので、将軍付の副官は含まない。また、直接戦闘に参加しない下士官と兵も スタッフとして参謀(?)に含めた。なお、参謀・ … 続きを読む 革命戦争の参謀
革命戦争の副官
革命戦争の将軍に付く副官の人数と階級が気になったので、 調べたものを以下に纏めた。 職位 和訳 副官の階級と人数 Général en Chef 大将 大佐1人、少佐1人、大尉2人 Général de divisio … 続きを読む 革命戦争の副官
革命戦争の将軍(職位)
革命戦争では、将軍の階級で最高がGeneral de Division(少将)である。 しかし、職位としてGeneral en Chef(大将)があり、少将の中から選ばれる。 これは軍司令官に在職中の臨時の職位であり、 … 続きを読む 革命戦争の将軍(職位)
General de Divisionは中将か
General de Divisionは少将と訳していたが、実は中将らしい。 英米では師団長を務める将軍の階級がMajor Genral(少将)で ある為、今まで少将としていた。 しかし、下記の資料を見ると、革命前後の … 続きを読む General de Divisionは中将か
Windows10の罠
少し余裕ができたので、Windows 8.1から10にアップグレードした。 そう簡単には行かないと予想したが、その通りになり、苦戦した。 <不具合現象> 1)いくつかのソフトで音が出なくなった。出ないのは、 VLC … 続きを読む Windows10の罠
マスケット銃の弾薬補給
Napoleon’s Infantry Handbookを読んでいたら、兵士の弾薬が 切れないように管理するのは、小隊長(中尉と少尉)の責任との事。 無くなりそうになったら、中隊に所属しているドラマー(2人いる)を 取 … 続きを読む マスケット銃の弾薬補給
ベルナドット大佐の報告書
ベルナドット大佐が書いたフルーリュスの戦いの報告書を意訳してみた。 参考資料は、下記のp340〜341。 Les operations militaires sur la Sambre en 1794: Bataill … 続きを読む ベルナドット大佐の報告書
ベルナドット大佐のフルーリュスの戦い
ベルナドット大佐がフルーリュスでは、どこで戦ったを少し調べたみた。 下図の点線で囲んだ部隊がベルナドット大佐の指揮した部隊で、 第71半旅団の他に騎兵連隊(名称不明)も配属された。 <ベルナドット部隊が戦いを開始する際 … 続きを読む ベルナドット大佐のフルーリュスの戦い
大隊の人員規模
ナポレオン戦争時に大隊の人員規模を縮小した事が気になったので、 他国の大隊人員規模と比べてみた。 フランスは規定の人数(紙の上)で、他国は実戦の平均人数。 革命戦争 ナポレオン戦争 オーストリア ロシア プロシア … 続きを読む 大隊の人員規模
ナポレオン戦争の部隊単位
ナポレオン戦争の部隊単位が革命戦争と大きく違った点を調べてみた。 1)軍団の導入 師団の上に軍団を導入し、師団の騎兵部隊と砲兵部隊を軍団直轄に 変えている。また、騎兵予備としての騎兵軍団もできた。 2)兵科師団の創設 … 続きを読む ナポレオン戦争の部隊単位