インターネットのモデム故障(2/E)

 BBテクニカルサポートセンターの自動音声で”2,3日で届きます”と 言われたが、3日後に交換のモデムが届いた。 前のモデムをそのまま宅配業者に渡したら、新しいモデムを梱包した箱に 入れてくれと言われ、中身を入れ替えて更 … 続きを読む インターネットのモデム故障(2/E)

インターネットのモデム故障(1)

 数日前にインターネットの接続が急に出来なくなった。初めは大雨の影響で 電話回線が不調になったのかと思った。しかし、電話は普通に会話できるので、 電話回線からPCまでのどれかか原因と思われた。  そこで、色々試してみて、 … 続きを読む インターネットのモデム故障(1)

バタイユゲームの砲兵諸元見直し(6)

前回の続き。 <ポーランド軍砲兵の見直し>  下記の資料によると、ポーランド軍の砲兵は優秀な方との事。 フランスの大砲を採用しているので、フランス軍と同じ射撃力とする。 ・Artillery Of Napoleonic … 続きを読む バタイユゲームの砲兵諸元見直し(6)

バタイユゲームの砲兵諸元見直し(5)

前回の続き。 3)12ポンド砲軍団砲兵中隊  A)12ポンド砲6門を保有するので、フランス軍徒歩砲兵の6/8×βの射撃力とする。   βは12ポンド砲の6ポンド砲に対する射撃力の強化率である。単純に2倍の威力に   なる … 続きを読む バタイユゲームの砲兵諸元見直し(5)

バタイユゲームの砲兵諸元見直し(4)

前回の続き。 <オーストリア軍砲兵の見直し>  今回の見直しの主目的がオーストリア軍砲兵の見直しである。 前回までの考え方を基に変更したものとME版を比較する。 1)6ポンド砲旅団砲兵中隊  A)6ポンド砲8門を保有する … 続きを読む バタイユゲームの砲兵諸元見直し(4)

バタイユゲームの砲兵諸元見直し(3)

前回の続き。 <騎兵に対する射撃力の扱い>  前回は歩兵に対する損害を基に射撃力を算出した。しかし、 騎兵は移動速度が歩兵よりも早いので命中率が悪くなる。 そこで、騎兵に対する基準時間での射撃の命中率を計算する。  A) … 続きを読む バタイユゲームの砲兵諸元見直し(3)

バタイユゲームの砲兵諸元見直し(1)

 バタイユゲームの砲兵戦力比較(1)で調べたように、同じ6ポンド砲で 射撃力が余りにも違うのは、おかしいと思う。ただ、下記の資料では、 国により有効射程距離が違うと記載されているので、この点は資料に 沿った値(p28)に … 続きを読む バタイユゲームの砲兵諸元見直し(1)

ラシン(Raszyn)の戦い(7/E)

前回の続き。 <21:00開始時点の状況>(前回の状況) <21:40終了時点の状況>(3ターン経過後)  左翼、右翼とも目標の村を確保したが、中央はラシンを攻略できなかった。 <オーストリア軍左翼の状況拡大>  前回と … 続きを読む ラシン(Raszyn)の戦い(7/E)