SF小説”時のきざはし”を読む

評判の良い小説”時のきざはし”を読んでみた。 17の短編が入っており、気に入ったのは次の3編。 1)太陽に別れを告げる日(江波 作) :物語のオチが良い。 2)七重のSHELL(王晋康 作) :物語のオチが良い。 3)時 … 続きを読む SF小説”時のきざはし”を読む

WEB小説を読む

mustattackで鬼政さんが紹介していたマスケットガールズの原作が WEB小説であるので、読んでみた。 戦闘場面がナポレオニックの雰囲気が感じられたし、面白い。 他にもアニメの原作が色々あり、ハマってしまった。 お気 … 続きを読む WEB小説を読む

途中で投げ出した小説3

評判が良いとの事で読んでみたが、途中で投げ出した小説が少なくない。 そのPart3である。 1)兵士たち、幽霊たち :20の短編が入っているが、9つ目の代表作「アウルクリーク橋の出来事」で挫折した。            … 続きを読む 途中で投げ出した小説3

小説”香君(上)”を読む

評判の良い小説”香君(上)”を読んだ。 上巻だけで435ページあるが、読みやすいし面白い。 しかし、下巻まで読みたいほどではない。

小説”人質の法廷”を読む

評判の良い小説”人質の法廷”を読んだ。 599ページの大作であるが、文章が読みやすく面白い。 久しぶりに夢中になった。

ドラマ”旋風”を見る

Netflixでドラマ”旋風”を見たら、とても面白かった。 予想外の展開が多く、”そうくるか!”と唸る事も。 次の回が見たくて止まらなくなるのは久しぶりである。

【steam】Mount & Blade II は難しい(3/E)

つづき 4.難しい理由 (1)ドラゴンの旗を使うタイミングが分かりにくい。    今回のように国王になってから使うと周辺国から同時宣戦布告と    和平交渉不可になり、勝てなくなる。    WEBを見ると資金100万、諸 … 続きを読む 【steam】Mount & Blade II は難しい(3/E)

【steam】Mount & Blade II は難しい(2)

つづき 3.終了その2(ドラゴンの旗を使わない)   前回でドラゴンの旗を使う前のセーブデータから再開した。   領土は町8、城7の合計15ケ。お金は429万、名声1万2千。   西の帝国国王48歳。   国の情勢。3ケ … 続きを読む 【steam】Mount & Blade II は難しい(2)

【steam】Mount & Blade II は難しい(1)

steamでPC GameのMount & Blade IIをプレイしたら難しかったので、 以下にメモしておく。 1.開始   領土なし、放浪者22歳。お金は3千未満、名声0。   国の情勢。8ケ国が乱立している … 続きを読む 【steam】Mount & Blade II は難しい(1)

【steam】Crusader Kings IIIは難しい(3/E)

つづき (3)主君と臣下の力関係(アイルランドの場合)  (A)臣下の方が強い     ・主君は王位は1つ、公爵は2つまでしか持てない。その制限を破ると税金収入などに      大きな罰則がつくので、基本は臣下に与える( … 続きを読む 【steam】Crusader Kings IIIは難しい(3/E)