第2次ハレの戦い(1)

 ランチェスターの法則に基づいた戦い方が有効かを検証する為に ME版ハレ(Halle)の戦いをソロプレイした。第1次ハレの戦いと 同じVASSALモジュールを使用し、参加戦力も同じとする。 但し、プロシア軍の兵力配置と方 … 続きを読む 第2次ハレの戦い(1)

ランチェスターの法則はゲームでも有効か(4/E)

今回はハレの戦いである。整理したものは以下の通り。 内容 フランス軍 プロシア軍 武器性能比 (プロシア軍/フランス軍)   初期戦力 残存戦力 初期戦力 残存戦力 第1法則 第2法則 史実 20594 197 … 続きを読む ランチェスターの法則はゲームでも有効か(4/E)

ランチェスターの法則はゲームでも有効か(3)

 今回はシェンカーバンの戦いである。整理したものは以下の通り。 内容 フランス軍 ロシア軍 武器性能比 (ロシア軍/フランス軍)   初期戦力 残存戦力 初期戦力 残存戦力 第1法則 第2法則 史実 20660 … 続きを読む ランチェスターの法則はゲームでも有効か(3)

ランチェスターの法則はゲームでも有効か(2)

 今回は第3次ラシンの戦いで使用した武器性能比を検討する。この戦いは、 砲撃戦が主体なので大砲の種類と数から性能比を試算する。 オーストリア軍とポーランド軍の使用大砲の種類と数は以下の通り。   12ポンド砲  6ポンド … 続きを読む ランチェスターの法則はゲームでも有効か(2)

ランチェスターの法則はゲームでも有効か(1)

 バタイユゲームで1ヶ軍団規模同士の戦いをプレイして戦力の損失を纏めたものが 蓄積出来てきた。そこで、ランチェスターの法則が有効かどうか検証してみる事にした。 初めは、4回戦ったラシンの戦いを整理すると以下のようになる。 … 続きを読む ランチェスターの法則はゲームでも有効か(1)

【音楽】DTMピアノ音源Pianoteq5(2/E)

 Pianoteq5に外部で作成した音律データ(Scalaファイル)とキーボードデータ (kbmファイル)を読み込ませようとしたら、下記のエラーが出て苦戦した。 ”Invalid Scala file wrong sca … 続きを読む 【音楽】DTMピアノ音源Pianoteq5(2/E)

【音楽】DTMピアノ音源Pianoteq5(1)

 しばら離れていたDTM(Desktop Music)の世界に、また舞い戻っている。 評判のピアノ音源Pianoteq5デモ版の感想を纏めてみた。 1)良かった点  A)音律を変えられる事が一番良かった。現代の標準となっ … 続きを読む 【音楽】DTMピアノ音源Pianoteq5(1)

Firefoxのマルチプロセス有効化

 最新版のFirefoxでは、ブラウザの動作を高速化するマルチプロセス技術 「Electrolysis」が入っているらしい。しかし、追加しているアドオンに応じて 機能が働かないとの事。 下記のホームページにお世話になりま … 続きを読む Firefoxのマルチプロセス有効化

【XAMPP】Apacheと5KPlayerは競合する

 題記の件で苦戦しました。ホームページの修正をしようと【XAMPP】Apacheを 起動しても下記のエラーが出て起動しない状態になりました。    インターネットで調べたら、ポート番号が重複している場合に上記の … 続きを読む 【XAMPP】Apacheと5KPlayerは競合する

将軍と間違えやすい参謀の職位

 英語やフランス語の本などを読んでいて将軍と間違えやすい参謀の職位が2つある。 1)Adjudant Généraux(Général)    将軍を補佐する士官で大佐(*1)または中佐(*2)の階級である。1795/6 … 続きを読む 将軍と間違えやすい参謀の職位