1796年戦役のベルナドット(9)

 ノイマルクトから北に後退したベルナドットは、西に移動してニュルンベルグに 入った。そこで8/24にオーストリア軍と再度交戦した。  一方、ジュールダンの本隊は、モローが来ないと判断してナーブ川から後退し、 アンベルクに … 続きを読む 1796年戦役のベルナドット(9)

1796年戦役のベルナドット(8)

 23日にノイマルクトで再びカール大公のオーストリア軍と交戦した。 この時カール大公は、初めに砲兵による大規模射撃を行った。歩兵 による攻撃には時間を掛けて準備していたので、ベルナドットは、 総攻撃を待つのは得策でないと … 続きを読む 1796年戦役のベルナドット(8)

1796年戦役のベルナドット(7)

 ベルナドットは21日にノイマルクト南東9kmのダイニングまで進出して、 ここに防衛ラインを引いた。カール大公の本隊がダイニングに到着し、 攻撃を開始したのは22日である。戦いは夜明けから夜10時まで続いた。 &nbsp … 続きを読む 1796年戦役のベルナドット(7)

1796年戦役のベルナドット(6)

 ベルナドットからカール大公の接近連絡を受けた時のジュールダンの本隊は、 下図のように東側に突出してヴァルテンスレーベン将軍のオーストリア軍と ナーブ川を挟んで対峙していた。  ジュールダンは、モローに手紙を送って来援を … 続きを読む 1796年戦役のベルナドット(6)

1796年戦役のベルナドット(5)

 8月に入ると更に東に進攻し、ベルナドット師団は10日にはニュルンベルグを占領。 ジュールダンの本隊は、ニュルンベルグに到着に東へ向かい、アンベルグ経由で ナーブ川まで進出。ここで、オーストリア軍が戦線を保持した。 ベル … 続きを読む 1796年戦役のベルナドット(5)

1796年戦役のベルナドット(4)

 ベンドルフの戦いの後は、昨年の秋季戦役と同じコースを辿り、 7日にリンブルグでラーン川を渡河、11日にマインツ対岸の ヴィ-スバーデンに到着。  昨年と違い、ここからマイン川を渡河してダルムシュタットを占領。更に、ジュ … 続きを読む 1796年戦役のベルナドット(4)

1796年戦役のベルナドット(3)

 ライン川西岸に戻ってから10日後の6月28日に、左翼のクレベール部隊が デュッセルドルフでライン川を渡河して戦役が再開された。中央と右翼は、 ベルナドット師団を前衛としてノイヴィートでライン川を渡河する予定でいた。 ベ … 続きを読む 1796年戦役のベルナドット(3)

5ディスプレイ対応を検討する

 以前に4Kモニターを検討して諦めたが、今回は4ディスプレイ1画面化+ 1ディスプレイ拡張画面の5ディスプレイ対応を検討してみた。 イメージは下図のようで、左の4ディスプレイにVASSALを1画面として表示 し、拡張画面 … 続きを読む 5ディスプレイ対応を検討する

1796年戦役のベルナドット(2)

 後退を始めたフランス軍は、左翼のクレベール部隊はデュッセルドルフで、 中央と右翼はノイヴィートでライン川を渡るように移動した。しかし、混乱が あったようで、後衛を任されたベルナドットは、6月17日に次の手紙を書いて ジ … 続きを読む 1796年戦役のベルナドット(2)

1796年戦役のベルナドット(1)

 1796年1月には第2次アマルガムによる歩兵部隊の再編成があり、 5月31日にオーストリアとの休戦が終了した。左翼のクレベール部隊が 5月31日夜にデュッセルドルフでライン川を渡河して戦役が開始された。 6月4日にクレ … 続きを読む 1796年戦役のベルナドット(1)