バタイユゲーム支援ツール(1)

 バタイユゲームをプレイする際に、時刻によって射撃効果が変わる場合があり、 結構忘れてしまう。例えば、日没後・夜になっている事に気付かずにプレイして、 後から忘れた事に気付く。 そこで、EXCELを使って時間の管理、射撃 … 続きを読む バタイユゲーム支援ツール(1)

騎兵追撃ルールの見直し

 騎兵の追撃ルールはME版、COA版とも次のように戦果が大きくない。   ME版:サイコロ1ヶの賽の目(1〜6)   COA版:白兵戦結果表か潰走で最大でも3(軽騎兵の場合は+1) これでは、アルブエラの戦いでヴィストラ … 続きを読む 騎兵追撃ルールの見直し

白兵戦のモラル補正

 白兵戦でも射撃戦と同様にME版、COA版とも部隊のモラルは直接反映されていない。 そこで、白兵戦も射撃戦と同様にモラル補正を試みる。 1)基本的な考え方  A)交戦する部隊間のモラル差を基に賽の目を補正をする。  B) … 続きを読む 白兵戦のモラル補正

射撃戦のモラル補正

 射撃戦ではME版、COA版とも部隊のモラルは、射撃力で間接的に反映されている ように思う(同じ戦力でも精鋭部隊の方が射撃力が大きい)。しかし、損害が増えてモラルが 下がった場合には反映されない。そこで、もっと積極的にモ … 続きを読む 射撃戦のモラル補正

砲弾の補給ルール見直し

 砲弾の補給ルールはCOA第2版から最新の30年度版に残っているが、マリールイズ版や ME版には無くなっている。このルールは好き嫌いが分かれると思われる。自分の場合は、 手数を掛ける割には、面白みがないと感じたので好きに … 続きを読む 砲弾の補給ルール見直し

砲撃時の高低差の扱い(2/E)

前回のつづき。  C)平地から高台を砲撃した場合の扱い   a)着弾距離の違い     仰角1.1°(500m先の高台を砲撃する場合)と1.22°(600m先の高台を砲撃する場合)の   着弾距離の比較と弾道を下記に示す … 続きを読む 砲撃時の高低差の扱い(2/E)

砲撃時の高低差の扱い(1)

 ME版、COA版とも砲撃時に大砲と目標との高低差があっても射程距離に変わりはない。 しかし、実際には高台にある砲兵は射程距離が延びるので、自家製ルールとして整理した。 1)基本的な考え方  A)バタイユゲームの高低差 … 続きを読む 砲撃時の高低差の扱い(1)

e-taxの罠(2/E)

 前回の続き。  PCの電源をONして再開。念のために、次の操作を行なった。  A)インターネット一時ファイルを削除。  B)Glary Utilitiesでレジストリ クリーナー、一時ファイルを消去。   それから再度 … 続きを読む e-taxの罠(2/E)

e-taxの罠(1)

 今年もe-taxで確定申告を行う事にする。毎年のように接続でエラーが発生し、 円滑に接続できた事がない。今年は、どんな罠が待っているか覚悟して始めた。 1)最初の障害   今年はOSをWindows10にアップしたので … 続きを読む e-taxの罠(1)

砲兵の射撃防御力見直し(3/E)

 牽引隊形の砲兵についても、面積比で試算する。牽引隊形では、大砲に 砲架の前車(幅は大砲と同じ、長さは2.7m)をつなぐので、その分だけ面積が 増加して、36.3㎡となる。これを基に射撃防御力を計算すると14になる。 & … 続きを読む 砲兵の射撃防御力見直し(3/E)